• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me
現在の場所:ホーム / blog / camping / キャンプの朝はこれ一台 ホットサンドクッカー トラメジーノ レビュー

キャンプの朝はこれ一台 ホットサンドクッカー トラメジーノ レビュー

2019年7月3日 by にんじん コメントを書く

  • home
  • blog
  • blog camping

キャンプの朝はこれ一台 ホットサンドクッカー トラメジーノ レビュー

Review of the cocker, hot sandwich cooker

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google
 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • ホットサンドだけじゃない トラメジーノの使い方
  • フライパンとしても役立ちます
  • 使ってみた時に感じた気をつけるべきこと
  • 朝食の調理ならこれ一台!
 

ホットサンドだけじゃない トラメジーノの使い方

キャンプの朝、起きたらとりあえずコーヒーを淹れる方も多いのではないでしょうか。love-like-picsもキャンプ場に着いてテントを建てたら、とりあえずパートナーさんとコーヒーを淹れます。その後に朝食を作ろうと思うと、パンをさっと焼いてのんびり朝食という流れが定番です。そんな中、毎朝ほぼ欠かさず使用しているのが、今回ご紹介するスノーピークのホットサンドクッカー トラメジーノです。

ホットサンドクッカーの名のとおり、ホットサンドを簡単に作れる調理器具ですが、ご飯で具材を挟めばライスバーガーにもなります。また、このトラメジーノはフライパンの代用としても使用できるため、これ一つで朝ごはんが作れて、のんびりしたい朝には非常に便利です。

商品をネットで探す

Snow Peak トラメジーノ
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

 

フライパンとしても役立ちます

収納時のトラメジーノは、とてもホットサンドクッカーには見えません。スノーピークの製品は、このトラメジーノをはじめ、収納時のコンパクトさを考慮されたデザインのものが多いです。トラメジーノは収納時、取っ手部分を折りたたむことによって、コンパクトな収納を可能にしています。

トラメジーノ収納時の大きさは、横幅210mm、縦幅190mm、高さ30mmあります。ここからハンドル部分を広げると、大きさは横幅190mm、縦幅330mm、高さ30mmになります。収納時は付属する専用の収納袋に入れておくことができます。この袋には小さなポケットがあり、この中に数種類のレシピが記載されたカードが4枚入っています。ポケットの幅はあまり大きくないですが、当日のレシピメモを入れておくにはちょうど良いかもしれません。

トラメジーノの特徴として、一度に2枚のホットサンドを同時に調理できるということです。

トラメジーノ内側の大きさは、スーパー等で売っている一般的な食パンの耳を切り落としたものがちょうど横に2枚おくことができるくらいの大きさです。凹みの深さは約10mm程度ですが、この凹みがあることで、フライパンとしての機能を持ち、またパンに具材を挟む際に具材がパンからこぼれ落ちないようにしています。また、凹みが2つあることで、一方の凹みで目玉焼きを作り、一方の凹みでベーコンを焼くこともできます。時短にもなりますし、洗い物を減らすことができるため、いろいろな調理をこのトラメジーノ1つである程度済ませることができます。

トラメジーノの本体は、熱の伝導率の高いアルミダイカストという素材を使用し、全体にシリコン加工を施すことで、焦げ付きを防止しています。

また、2つの本体は2本のツメで噛み合わさっているだけなので、ツメの部分を少しづらすだけで、簡単に2枚のフライパンへと変形させることができます。

そして調理中にトラメジーノを裏返す際、本体が開いて中身が出てきてしまうことを防止するため、ハンドル部分に留め具が付いています。

 

使ってみた時に感じた気をつけるべきこと

本体が不意に開くことを防止する留め具ですが、トラメジーノを裏返す際はしっかりと2つの本体を持っていないと、2つの本体の隙間から具材が出てきてしまうことがあります。特にチーズでもとろけるチーズを使用する際はしっかりと2つの本体をホールドして裏返す必要があります。

トラメジーノ1つでホットサンドだけでなく、工夫によって様々な調理を行うことができますが、本体は850gあり、ずっと持ちながら調理をすると、重みがずっしりと手首等に伝わってきます。

また、ハンドル部分は竹集成材を使用しているため、トラメジーノを焚き火の中やにそのまま入れたり、大きな火にかけてしまうと、ハンドル部分へのダメージが大きいため、注意が必要です。

 

朝食の調理ならこれ一台!

朝は少しでも寝ていたい、朝の片付けはさっと済ませたい方は、これ1台で調理を終えられるトラメジーノは必需品になると思います。朝はご飯派の方も、ご飯を炊いた後に、トラメジーノを使用して焼きおにぎりにする等、いろいろなアレンジを行うことができます。
のんびりしたい朝は、コーヒーとともに、トラメジーノを使用してみてはいかがでしょうか。

商品をネットで探す

Snow Peak トラメジーノ
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

この記事で紹介しきれなかった写真は、当サイトのgallery ホットサンドクッカートラメジーノに掲載していますので、ぜひご覧ください。また、インスタグラムや500pxでも写真を投稿しておりますので、そちらも併せて覗いてみてください。

shareする

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on pinterest
Pinterest
Share on pocket
Pocket

関連サイト

*スノーピーク

*スノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノ

最近の記事 recent articles

キャンプマット写真
blog

【キャンプマット比較】キャンプギアメーカー4社のおすすめマットの特徴まとめ

冬場はもちろん、暖かい季節でもキャンプマットを使用

Read More »
2021年1月20日
blog

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

  私も使っているトヨトミのレインボース

Read More »
2021年1月17日
blog

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

  Yahoo!ショッピングで2020年

Read More »
2021年1月17日
blog

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

  今回ご紹介するGrower&#821

Read More »
2021年1月16日
« Previous Next »

関連記事 related articles

キャンプマット写真

【キャンプマット比較】キャンプギアメーカー4社のおすすめマットの特徴まとめ

2021年1月20日

冬場はもちろん、暖かい季節でもキャンプマットを使用すれば、地

Read More »

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

2021年1月17日

  私も使っているトヨトミのレインボーストーブと、

Read More »

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日

  Yahoo!ショッピングで2020年12月から

Read More »
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

home

blog

gallery

camping

目次

instagram


Filed Under: camping 関連タグ:camping, キャンプ用品, スノーピーク, レシピ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.