デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
2020年10月17日(土)の10時から開催されるスノーピークの雪峰祭2020秋の限定アイテムを早速チェックしてみました。皆さんもお早めに狙うアイテムを探してみては。
私はデイキャンプを始めてから2年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
2020年10月17日(土)の10時から開催されるスノーピークの雪峰祭2020秋が開催されます。
コロナ禍で中々実店舗で買い物はちょっと。。。という方でも、スノーピーク公式オンラインショップで限定アイテムを購入することができます。
私も今年の春に開催されたスノーピークの雪峰祭をパートナーさんと一緒に楽しみました。
その時に購入できた限定アイテムはこちらの記事にまとめてみました↓
スノーピーク雪峰祭2020春購入できた限定ギアをご紹介
また、2020年春の雪峰祭限定アイテムはこちらでした↓
2020年春の雪峰祭の限定アイテムを通常アイテムと比較してご紹介
秋の雪峰祭限定アイテムも、もちろん見逃せません!
2020雪峰際秋の全限定アイテムをまとめてみました。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
以前発売されていたランドステーションMが、今回の2020雪峰際秋に限定復刻されます。
また、記事にポリエステルコットン生地が使われているため、ナチュラルテイストたっぷりに仕上がっていると思います。
限定復刻商品のため、争奪戦は必至なアイテムです。
重量 | 13.2kg |
---|---|
収納サイズ | 76×28×33(h)cm |
セット内容 | タープ本体、ルーフテープ、自在付二又ロープ9.0m(×2)、自在付二又ロープ7.0(×2)、キャリーバッグ、ポールケース、ペグケース、取扱説明書 |
仕様 | 材質: 本体/ポリエステルコットン混紡生地(ポリエステル約65%、コットン約35%)・撥水加工、キャリーバッグ/ポリエステル |
スノーピーク公式サイトのランドステーションM PCのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
現在も販売されている「ランドロックアイボリー」を、2020雪峰際秋限定で「Pro.」仕様にしたハイスペックシェルターです。フレームがブラックになったことで、色味に統一感が出てよりスマートな印象になっています。
重量 | 25.5kg |
---|---|
収納サイズ | 75×33×36(h)cm |
セット内容 | 本体、インナールーム、ルーフシート、Aフレーム(×2)、Cフレーム(×2)、センターフレーム、リッジポール、ジュラピンペグ(21cm×27)自在付ロープ(1.5m×2、2.5m×4、3.5m×6)、シームグリップ材ペグケース、フレームキャリーバッグ、キャリーバッグ、コンプレッションベルト(×2) |
対応人数 | 6名 |
仕様 | 材質: 本体/150Dポリエステルリップストップ、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム(ルーフ部)、UVカット加工、テフロン撥水加工、150Dポリエステルリップストップ、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム(ウォール部)、UVカット加工、フレーム/A6061(Φ19mm)、A6061(Φ22mm)、インナールーム/68Dポリエステルタフタ(ウォール)、210Dポリエステルオックス、PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム(ボトム)、ルーフシート/75Dポリエステルリップストップ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマムUVカット加工・テフロン撥水加工 |
スノーピーク公式サイトのランドロックアイボリー Pro.のページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
毎年恒例となっている雪峰祭限定のレインボーストーブが今年も発売されます。
今回のグローブの柄は、谷川岳の稜線を線画で表現されています。
レインボーストーブの名のとおり、火をつけるとグローブが虹色にカラーリングされて、みているだけでも癒されます。
また、限定品ではありませんが、通常バージョンのレインボーストーブを私も愛用していますが、テント内に設置するとかなりあったかくなるので、冬場のキャンプには重宝しています。
サイズ | 外形寸法(置台含む):幅388mm 奥行388mm 高さ485.7mm |
---|---|
重量 | 約6.2kg |
仕様 | 種類:自然通気型開放式石油ストーブ/しん式・自然対流型 点火方式:電池点火(単二型乾電池4個・別売) 使用燃料:灯油(JIS1号) 最大燃料消費量:2.5kW(0.243L/h) 暖房出力:2.5kW 油タンク容量:4.9L 燃焼継続時間:約20時間 しん(種類):耐熱普通筒しん しん(呼び寸法):内径65mm 厚さ2.5mm 吸上量160% 安全装置:対震自動消火装置(しん降下式) |
レインボーストーブの能力が気になる方は、こちらの記事も参考にしてみてください↓
アラジンストーブやコールマンヒーターとの比較も! トヨトミレインボーストーブレビュー
対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較
スノーピーク公式サイトのスノーピークレインボーストーブ2020EDITIONのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
2012年にも販売され、現在は海外限定品として販売されているチタンシステムボトル350が雪峰祭で限定販売されます。350ml缶をそのまま収納できる収納力を持っているので、缶飲料の保温や保冷にぴったりです。
サイズ | クーラーキャップ、保温キャップ取付け時/φ77×174(h)mm、タンブラーキャップ取付け時/φ81×177(h)mm |
---|---|
重量 | ボトル本体/165g、クーラーキャップ/90g、保温キャップ/41g、タンブラーキャップ 38g |
セット内容 | ボトル本体×1、クーラーキャップユニット×1、保温キャップユニット×1、タンブラーキャップユニット×1 |
機能 | 保温保冷効力:保温力/95℃→55℃※保温力は外気温25℃、熱湯にて予熱したボトルに保温キャップを取り付け6時間放置。保冷力/4℃→7.5℃※保冷力は外気20℃、冷蔵庫にて予冷したボトルと飲料缶をセットし、冷凍したクーラーキャップを取り付け6時間放置。 |
仕様 | 材質:ボトル本体/チタニウム、キャップユニット/ポリプロピレン、パッキン/シリコンゴム 、断熱材/発泡スチロール、保冷剤/水、吸水性ポリマー、安定剤、防腐剤、PEフィルム |
スノーピーク公式サイトのチタンシステムボトル350のページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
現在も発売されているTake!チェアの生地をブラックにした特別仕様が雪峰祭限定で発売されます。
既存のTake!チェアの生地が綿帆布(6号) なのに対し、Take!チェア ブラックの生地は1680Dナイロンなので、若干の座り心地の違いがあるかもしれません。
スノーピークギアではあまりブラックカラーのアイテムは多くないので、特別感があります。
サイズ | 550×630×750(h)mm(シート高450mm) |
---|---|
重量 | 3kg |
収納サイズ | 100×150×980(h) |
セット内容 | 本体、ストラップベルト |
仕様 | 材質:本体フレーム/竹集成材、金属(アルミニウム合金、ステンレス鋼)、座布/1680Dナイロン、ストラップベルト/綿、ポリエステル |
スノーピーク公式サイトのTake!チェア ブラックのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
現在も発売されているガーデンローチェア30の生地をブラックにした特別仕様が雪峰祭限定で発売されます。
私の座った感想としては、スノーピークの他のチェアと比較して、座面や背もたれがしっかりしているので、ゆったり座るというよりもどちらかと言えばしっかりと座ることができるアウトドアチェアという印象です。
テーブルでの作業はしやすいですし、アームレストがついているので、カップホルダーをつけたりと自分好みにカスタムできることも特徴です。
サイズ | 580×650×860(h)mm(シート高30mm) |
---|---|
重量 | 3.6kg |
収納サイズ | 160×180×1010(h) |
セット内容 | 本体、収納ケース |
スノーピーク公式サイトのガーデンローチェア30 ブラックのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
ガーデンFDチェア ブラックは、現在発売されているFDチェアワイド RDの生地だけでなく、フレームまでブラックになった特別仕様になっています。
今までにも発売されていたようで、雪峰祭2020秋の限定アイテムとして復刻販売されるようです。
サイズ | 595×580×840(h)mm(シート高460mm) |
---|---|
重量 | 3.6kg |
収納サイズ | 580×110×690(h) |
仕様 | 材質:フレーム/金属(アルミニウム合金)、シート/1680Dナイロン、アームレスト/1680D、ウレタンフォーム |
スノーピーク公式サイトのガーデンFDチェア ブラックのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
保温・保冷性に優れたステンレスを用いた、使いやすい大きさのダブルウォールマグが、2020雪峰祭で発売になります。
サイズ | φ73.4×90.3(h)mm |
---|---|
重量 | 90g |
仕様 | 材質:ステンレス |
スノーピーク公式サイトの真空雪峰マグ300マットのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
吊るして使用することも、テーブルに置いて使用することもできる便利な電池式ライト「ほおずき」シリーズにつけることができる提灯型のシェード「ほおずき提灯シェード2020EDITION」です。
ほおずきには専用のシェードが付属しています。付属シェードでも光が柔らかくなりますが、この提灯シェードをつけると、より暖かな光になるかと思います。
和紙は職人が1枚1枚手作業で貼り付けているというこだわりの提灯シェードが手に入るのは、この2020雪峰祭秋だけなので、きになる方は是非チェックを!
サイズ | Φ110mm×170mm(本製品のみ) |
---|---|
重量 | 950g |
収納サイズ | Φ110mm×45mm (本製品のみ) |
仕様 | 材質:楮紙 |
スノーピーク公式サイトのほおずき提灯シェード2020EDITIONのページはこちら。
graphic:スノーピーク公式サイトより引用
私も以前の2020雪峰祭春でミニシェラカップを購入しました。なんとなくコレクションしたくなるサイズと値段ですw
毎回デザインが違うので、コレクター心をくすぐるアイテムになっています。
サイズ | φ70×30mm |
---|---|
仕様 | 材質:ステンレス |
スノーピーク公式サイトのミニシェラカップ 2020 AUTUMN EDITIONのページはこちら。
今年の雪峰祭は、2020年10月17日(土)の10時から開催されます。
毎年大盛況で、特にスノーピーク公式オンラインショップは、雪峰祭開催直後はつながりにくい状況になります。
気になるアイテムをあらかじめ把握しておき、パソコンやスマホであらかじめページを開いておき、当日10時前くらいから読み込みを繰り返しておくと良いと思います。
それでも繋がりにくいですが、根気強く繋がるのを待ちましょう。
2020雪峰祭特設ページはこちら。
コメントを残す