デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
graphic: 公式サイトより引用
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
graphic: 公式サイトより引用
カモフラージュ柄のギアで有名なBALLISTICS INDUSTRIESからは実用的でオシャレなアイテムが多く販売されています。そんな中で、カーミットチェア等のアームレストに取り付けて簡単に小物入れとなるサイドボックスをご紹介します。
graphic: 公式サイトより引用
「ミリタリー、モーターサイクル、アウトドアをデザインベースとして役に立つ、愛着が持てるもの作り」をコンセプトに、ミリタリーテイスト満点のキャンプギアを製造しているメーカーです。love-like-picsは普段使用することの多いナチュラルテイストなものとは雰囲気は異なりますが、魅力的なギアが沢山あります。キャリーワゴンやチェアと言った定番キャンプギアに加え、今回紹介する小物入れになるサイドボックスや、ボミ箱ケースやウェットティッシュケース等、そのまま使うと生活感が出てしまうものもミリタリーテイストに染めることで、キャンプという非日常の空間を存分に楽しむことができるようになるギアを豊富に取り揃えています。後々他のギアについてもご紹介できればと思っています。気になる方は以下の直リンクから公式サイトを覗いてみてください。
graphic: 公式サイトより引用
このカーミットサイドボックスは、カーミットチェア等のアームレストに取り付けることでちょっとした小物入れを簡単に手元に置くことができます。コーデュラナイロンでできたこのボックスは、現在、コヨーテ、オーディー、ブラック、WLカモ、マルチカム、マルチカムBK、ダックハンター、リアルツリーの8色が販売されています。カーミットチェアのアームレストに合わせた大きさで、高さ13cm、長さ28.5cm、マチは8.5cmあります。型がしっかりしているため、多少物を入れたくらいでは形が崩れることはないかと思います。スマホやライター等頻繁に使用するものを入れておけば、いちいち探さなくてもよくなります。サイトもスッキリ見せることができます。
graphic: 公式サイトより引用
単体でも便利なサイドボックスですが、さらに同メーカーから販売されているドリンクホルダーをつけることもできます。柄サイドボックスと同様のものを選べば雰囲気を崩すことなく利便性を高められます。もうイスから立つ必要はなくなるでしょう。
graphic: 公式サイトより引用
現在販売されているカーミットチェアは、どちらかというとナチュラルテイストなチェアです。ここに、サイドボックスだけミリタリーテイストなものを付けると、少しサイドボックスが浮いた存在になってしまうかもしれません。
graphic: 公式サイトより引用
そんな問題を解決してくれるのがこのギアで、サイドボックスやカップホルダーと同様の柄のカーミットチェア専用の着せ替えジャケットです。通常のものと違い、腰の部分にゆとりを持たせることで、より奥深く座れ、座り心地を向上させているそうです。生地はサイドボックスと同様のコーデュラナイロンに加え、強度の向上と生地の伸びを防ぐために裏地にバリスターナイロンが使用されています。これで使用されているカーミットチェアは完全に自分仕様のものになり、愛着もわいてくると思います。
抜群の座り心地と機能性のあるカーミットチェアですが、サイドボックスやその他の専用ギアがあれば、あなたのキャンプライフの快適性をさらに高めることができると思います。ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す