デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
先日nordiskの人気タープの1つであるKari Diamond 10(カーリ ダイヤモンド)を購入しました。love-like-picsが使用しているテントは、同じくnordisk のアルフェイムですので、同様の生地を使用したこのタープとの相性は抜群です。
今回はポリコットン生地の風合いが良い、nordiskのKari Diamond 10をご紹介します。
タープの購入を検討時、他社タープや他のnordiskタープとの比較を行いました。
タープ本体の大きさは400cm×510cmで、実際に使用した印象では、2~3名で使用するのにちょうど良い大きさだと思いました。love-like-picsは普段、スノーピークのTake! チェアー ロングやラックソットを使用しています。これらのチェアーを使用しても快適に過ごせますが、ローチェアを使用すればさらにタープの隅まで使用できるようになるため、4、5名でも圧迫感なく使用できるかもしれません。
生地はコットンを35%、ポリエステルを65%使用したポリコットン素材です。nordiskから販売されている有名なテント、アスガルドやアルフェイムと同様の生地なので、雨天でも問題なく使用できます。love-like-picsはアルフェイムを雨の日に使用したことがありますが、テント内に雨が染み込んでくることはなく、快適に過ごせました。しかし、ポリエステルと比べてカビが発生しやすいため、雨の日に使用した際は、しっかりと水分がなくなるまで干す必要があります。もちろんポリエステル生地も、雨の日に使用すれば干して乾燥させる必要があるため、メンテナンスにかかる手間はそこまで多くかかることはないと思います。
また、コットンはポリエステエルよりも重量がありますが、その分風でバタつくことがなく、タープを張りやすいという特徴もあります。ポリエステル生地は軽い分、風の強い日に張るのはかなり大変です。
タープ本体のほか、アルミのペグ本と長さcmのポールが2本、ロープに加え、タープ本体、ポール、ペグをそれぞれ収納する袋が付属します。ハンマーは付属しませんので、お持ちでない方は別途購入する必要があります。タープの収納袋にポールやペグ一式を収納できるため、コンパクトで持ち運びはそこまで苦労しないと思います。
車も洗車してあげると愛着がわくと言いますが、ポリコットン生地も使用している間に愛着がわいてきて、メンテナンスの手間も楽しめるかもしれませんw。お値段が他の生地のタープより若干高めですが、その分長期的に使用でき、コットンの風合いの経年変化も楽しめるので、タープの購入を検討している方は、参考にしていただければと思います。
コメントを残す