• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • site map
  • about me
  • contact
  • privacy policy
現在の場所:ホーム / blog / レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンクレビュー

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンクレビュー

2020年11月21日 by にんじん 1 コメント

 
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

キャンプで人気のトヨトミのレインボーストーブや、スノーピークのグローストーブに使用する灯油(石油)タンクのおすすめを2種類と給油に便利なポンプをご紹介します。
どちらも使い勝手の良い灯油タンクなので、石油ストーブを購入した際は、是非こちらのタンクの購入も検討してみてください。

私はデイキャンプを始めてから2年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。


  • サイズ違いでおすすめ灯油タンクをご紹介

  • ヒューナースドルフで給油ホース径はレインボーストーブの給油口の径には合わない

  • 給油を快適に行いたいならポリカンポンプがおすすめ

  • ポリカンポンプで簡単な給油を

 

サイズ違いでおすすめ灯油タンクをご紹介

この記事では、灯油タンクにおすすめの灯油タンクを2種類ご紹介します。

また、灯油タンクからストーブに灯油を給油する際に便利なアイテム「ポリカンポンプ」もご紹介します。

今回ご紹介する組み合わせを間違わなければ、ストーブへの給油がかなり楽になります。

 

ヒューナースドルフで給油ホース径はレインボーストーブの給油口の径には合わない


私は冬場のデイキャンプで、今までトヨトミのレインボーストーブを使っていました。

その際、ストーブの購入と同時にヒューナースドルフの灯油タンク(5L)を購入しました。

トヨトミのレインボーストーブのタンク容量が5Lだったので、5Lの灯油タンクで十分だろうと思っていました。

また、灯油タンクと聞くと赤色のいかにもなポリタンクを想像しますが、ヒューナースドルフの灯油タンクのカラーは「オリーブ」だったので、キャンプにも合いそうだと思い、購入しました。

さらに、ヒューナースドルフには便利な給油ホースが付属していたので、これ1つで給油も簡単にできるだろうと思っていました。

しかし、実際にトヨトミ レインボーストーブに給油するために、給油ホースを灯油タンクに装着し、ストーブの給油口に近づけたところ、なんとヒューナースドルフの給油ホースの径が大きくて、レインボーストーブに給油口に収まりませんでした。


給油口に収まらないからといって、給油ができないわけではありませんでしたが、5Lほど入った給油タンクは意外と重く、またレインボーストーブの給油口が小さいので、給油するのにかなり神経を必要としました。

結局少しこぼすこととなりました。

ヒューナースドルフ5Lの灯油タンクで、トヨトミ レインボーストーブにこぼさず給油するのは、多少慣れが必要だと感じました。

しかし、ヒューナースドルフ5Lの灯油タンクは、幅26.5cm、奥行き14.7cm、高さ24.7cmでコンパクトです。

1度の灯油の使用量がそう多くないデイキャンプでは、5Lの灯油をストーブに給油しておけば、2回程度デイキャンプでストーブを使うことができます。

キャンプ頻度の少ない方やデイキャンパーの方には、ヒューナースドルフ5Lの灯油タンクをおすすめします。

 

給油を快適に行いたいならポリカンポンプがおすすめ

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

ヒューナースドルフ5Lはサイズ的に使い勝手が良いのですが、やはり給油を快適に行いたい!と思い、購入したのがタカギの「ポリタンク用ポリカンポンプ」です。

ポリカンポンプは灯油タンクに取り付けることで、ストーブへの給油を簡単にしてくれる便利アイテムです。

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

本体上部のこの部分を押し込むことで、灯油タンク内の空気が圧縮されていきます。

ポリカンポンプについたポンプを10回程度押し込むと空気が圧縮され、ノズルについたトリガーを引くだけで給油することができます。

手動なので電源が一切不要なので、簡単にどこでも使用できるのもポイントです。

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

ノズルが灯油タンクの給油口よりも小さいので、多くのストーブに簡単安全に給油することができるようになります。

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

使用後は、付属するノズルホルダーにノズルを入れておけば、ノズルが邪魔になりません。また、ノズル内に残った灯油が、不意に滴り落ちることを防いでくれます。

ポリカンポンプのノズル径は約1.3cmなので、トヨトミレインボーストーブやスノーピークのグローストーブの給油口(約2.2cm)にも問題なくノズルを入れることで、灯油がこぼれる心配がありません。

また、灯油タンクの計画に応じて、アダプターも販売されているので、多くの灯油タンクにも互換性があります。

しかし、注意点として、上でご紹介したヒューナースドルフの5L灯油タンクには径の大きさが合わないためつけることができませんでした。

私はポリカンポンプをつけるために、ヒシエスの軽油缶10Lを購入しました。こちらのタンクであれば、問題なくポリカンポンプを装着させることができます。

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

 

ポリカンポンプで簡単な給油を

レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンク

ヒューナースドルフの灯油タンク5Lはコンパクトで持ち運びに便利です。

また、ポリカンポンプは多くの灯油タンクに装着でき、給油を簡単にしてくれる便利グッズです。

ヒューナースドルフ5L灯油タンクにもポリカンポンプが装着できれば良いのですが、口径が合わないので、ポリカンポンプを使う際は給油口の口径はあらかじめ把握しておくと良いと思います。

【2021年最新】カセットコンロガスで使えるおすすめキャンプヒーター7選

トヨトミレインボーストーブの詳細レビューはこちらです。

対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

スノーピークのグローストーブの詳細レビューはこちらです。

スノーピーク「グローストーブ」の暖かさはデイキャンプでも最強だった

各アイテムは以下のリンクから購入できます。

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
ブログ村のサイトに飛びます。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

レビュー記事はこちら

デイキャンパーがスノーピーク ランドステーション白馬のスタバに行ってみた全文を読む【焚き火初心者必見】初めて焚き火をして思った用意すべき焚き火道具10個全文を読むスノーピーク「グローストーブ」の暖かさはデイキャンプでも最強だった全文を読むアラジン×ビームスのポータブルガスストーブ茶色の暖かさと使い方をレビュー全文を読むダナーとナンガの最強コラボFreddo Over Boots レビュー全文を読むヘリノックスのタクティカルオフィステーブルは小型ワゴンにもなる全文を読むトラメジーノを使ったキャンプでできる簡単ホットサンドレシピ第1弾全文を読む
Previous
Next

よく読まれている記事

スノーピーク「グローストーブ」の暖かさはデイキャンプでも最強だった全文を読む対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較全文を読む簡単設計・持ち運びにも便利なコールマン クイックヒーターレビュー全文を読むチャムスから焚き火台が発売されたのでソロやデイキャンプ向きか調べてみた全文を読む
Previous
Next

最新情報はこちら

一般販売開始となったアラジンのランタンスピーカーの購入方法をチェック全文を読むスノーピークのシェットランドウールを使ったトートバッグをみてきた全文を読む焦げ付かないスリップメスティンがデイキャンプにおすすめな3つの理由全文を読む【ソロキャンプ向け】スノーピークの最新テントをまとめて紹介全文を読むブランケットだけじゃない!ペンドルトンからテディベアが発売全文を読むBBQのお肉にお困りならここ!肉の直売所「フロムファーム」レビュー全文を読む
Previous
Next

メルカリ出品アイテムはこちら

アラジン×ビームスのポータブルガスストーブ茶色の暖かさと使い方をレビュー全文を読む最強のクーラーボックスYETIが届いたのでそのサイズをチェック全文を読むスノーピークのダウングランケットは暖かいのに軽くて燃えにくい全文を読む3サイズを徹底比較!ヘリノックスのタクティカルテーブルレビュー全文を読むキャプテンスタッグのカマド スマートグリルB5・B6型を両方買った私がサイズを比較してみました全文を読む
Previous
Next

関連記事 related articles


Filed Under: blog, camping 関連タグ:キャンプ用品, ストーブ

Reader Interactions

トラックバック

  1. 【購入レビュー】デュオデイキャンプでスノーピークグローストーブ使用レビュー|スノーピークが好き より:
    2020年12月13日 12:25 PM

    […] おすすめの灯油タンクや便利グッズはこちら。 […]

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2023 · love-like-pics-studio · All rights reserved.