デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
ロゴスの人気柄であるナバホ柄を落とし込んだ寝袋のインナーにもブランケットにもなる便利シェラフが登場しました。ちょっと寒い時に厚めのシェラフを使うより温度調節しやすい便利なグッズです。連結してさらに巨大な敷物にもできちゃいます!
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
graphic:ロゴス 公式サイトより引用
涼しい季節のキャンプで問題になってくるのが、朝晩の気温差です。
厚めのシェラフだとまだ暑いこともありますし、かといって薄すぎると朝の冷え込みが厳しい日は大変です。
そんな時にサッとかけられるのに便利なのがこちらのロゴスのフリースシェラフです。
寝袋のインナーとして使えるように、サイドをジップで留めて筒状にもできますし、ジップを外せば大きめのブランケットとしても使えるほどになります。
季節の変わり目に大活躍しそうなロゴスのフリースシェラフは、リーズナブルでおすすめです。
ロゴスの公式サイトで確認する際はこちら↓
https://www.logos.ne.jp/products/info/4551#tab
graphic:ロゴス 公式サイトより引用
フリースシェラフは、2個のジップがついたダブルファスナーになっています。これによ理、シェルフとインナーとして使った時に足元だけジップを開けて温度調節や足周りの動かしにくさを改善させることができそうです。
また、ジッパーはフリースシェラフの内側・外側どちらからでも開閉できるようなダブルフェイスジップトップ構造となっています。
graphic:ロゴス 公式サイトより引用
ポリエステルを起毛させた生地により、肌触りが柔らかくなっています。ジップを外せば大きなブランケットとしても使えるので、寝る時以外でも常時役に立つアイテムです。
graphic:ロゴス 公式サイトより引用
総重量:(約)770g
サイズ:(約)幅80×奥行190cm
収納サイズ:(約)幅18×長さ38cm
構 成:寝袋、収納袋
主素材:ポリエステルフリース
●新ナバホデザインのフリースシュラフ
●寒い時期のインナーシュラフとしても使える
●丸洗いOK
ロゴスの公式サイトから引用しています↓
https://www.logos.ne.jp/products/info/4551#tab
季節の変わり目等で体温調節が必要な時、サッと使えるロゴスのフリースシェラフはおすすめです。
ちなみに、ロゴスからはインナーシェルフやブランケットとして以下のものが発売されています。こちらも要チェックです!
ロゴスの公式サイトで確認する際はこちら↓
https://www.logos.ne.jp/products/info/4551#tab
ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村
コメントを残す