デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
今までアラジンダイレクトショップ限定であったヒバリンのグリーンカラーが、ロゴスの公式オンラインショップでも発売が開始されました。確かにロゴスのコーポレートカラーであるグリーンに似ていないでもないような。秋口から春先にかけて、カセットガスの温かみなる炎で調理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
私はデイキャンプを始めてから2年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
graphic:ロゴス公式サイトより引用
センゴクアラジンから発売されているポータブルガスカセットコンロ「ヒバリン」。
販売はアラジン公式ショップである「アラジンダイレクトショップ」の他にも、多くの通販サイトで購入することができます。
しかし、限定カラーであるグリーンは、アラジンダイレクトショップでしか購入できない限定アイテムでした。
そこに今回、ロゴスでもヒバリンを取り扱っていることが判明!
しかもカラーは、ロゴスとのコラボ限定カラーとなっています!!
改めて、ポータブルガスカセットコンロ「ヒバリン」についておさらいしてみます。
graphic:ロゴス公式サイトより引用
ポータブルガスカセットコンロ「ヒバリン」について知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
また、ヒバリンの2020年秋冬カラーとして、セレクトショップの「BEAMS(ビームス)」とコラボした限定カラーであるブラウンも発売されます。
ヒバリン限定カラー「ブラウン」については、こちらの記事を参考にしてみてください。
Sengoku AladdinにBEAMS JAPANが別注したカセットコンロ「ヒバリン」茶色の発売日と販売場所
graphic:ロゴス公式サイトより引用
今回ロゴスでも販売が開始されるポータブルガスカセットコンロ「ヒバリン」ですが、ロゴスのコーポレートカラーであるグリーンと比較すると、薄めのグリーンになっています。
しかし、アラジンダイレクトショップ限定で販売されているグリーンカラーとも異なったカラーになっています。
また、ロゴスとのコラボが一目でわかるよう、正面にはロゴスのロゴである「メイプルリーフ」もアラジンの「ランプ」とともにあしらわれています。
総重量:(約)2.8kg
サイズ:(約)幅27.8×奥行29.5×高さ18.8cm
出 力:(約)2.8kW
燃焼時間:(約)1.2時間
構成:焼網、赤熱プレート、収納袋
主素材:スチール、ABS、黄銅
アラジンはのアイテムは、イエローとレッドが標準カラーですが、それ以外にも限定カラーを多く販売されてきました。
特に公式オンラインショップ「アラジンダイレクトショップ」でも取り扱っていない様なコラボ限定カラーは、販売後すぐに完売するほどの人気アイテムです。
見つけたら即購入をおすすめします。
秋口から春先にかけて、カセットガスの温かみなる炎で調理を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、ヒバリンの発売に合わせて、ヒバリンとカセットコンロガスを収納できるぴったりサイズの収納バッグも発売されています。
既にヒバリンを持っていて、収納にお困りの方はこちらのアイテムはいかがでしょうか。
ロゴス公式サイトでヒバリンを探す場合はこちら。
ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村
コメントを残す