• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me
現在の場所:ホーム / blog / camping / カバンに入れたことを忘れるほど軽量コンパクト!モンベルの折りたたみ傘8種類まとめ

カバンに入れたことを忘れるほど軽量コンパクト!モンベルの折りたたみ傘8種類まとめ

2020年9月5日 by にんじん コメントを書く

 
モンベルの折りたたみ傘はキャンパー以外にもおすすめ!8種類を全て比較しました
モンベルの折りたたみ傘はキャンパー以外にもおすすめ!8種類を全て比較しました

梅雨時に限らず、バッグに携帯しておきたい折りたたみ傘。キャンプ用品メーカー「mont-bell(モンベル)」からは用途に応じて8種類も販売されています。8種類全てを比較しているので、自分似合う折りたたみ傘がきっと見つかります!

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • 梅雨だけじゃない常備できる折りたたみ傘
  • mont-bell(モンベル)とは
  • モンベル折りたたみ傘の特徴
  • トレッキングアンブレラ
  • トレッキングアンブレラ L
  • U.L. トレッキングアンブレラ
  • トラベルアンブレラ
  • ロングテイル トレッキングアンブレラ
  • リフレクション トレッキングアンブレラ
  • カモワッチアンブレラ
  • サンブロックアンブレラ
  • 防水スプレーで防水効果アップ
  • 壊れやすい傘も修理できるかも
  • 傘アクセサリーもあります
  • 普段使いできるアウトドア用品
 

梅雨だけじゃない常備できる折りたたみ傘

デイキャンプを始めて2年になる私が、キャンプやアウトドアでの不意な雨や日常でも使える折りたたみ傘をご紹介します。

梅雨時に限らず、雨が降りそうだけど傘を持って行くべきか迷う時に使いたいのが折り畳み傘です。念のため!と思ってカバンに入れておきたいですが、かさばったり重かったりして持ち出さないことも多いのではないでしょうか。(そういう時に限って雨が降るような。。。w)

軽量ながらしっかりした折りたたみ傘が欲しい!という方に、今回はキャンプ用品メーカー「mont-bell(モンベル)」から発売されている折りたたみ傘をご紹介します。

 

mont-bell(モンベル)とは

mont-bell(モンベル)は、もとは日本の気候に合う寝袋(シェルフ)やレインウェアメーカーとしてスタートしました。

その後アウトドアウェアやテント等のキャンプ用品の開発も行われ、アウトドア用品全般を扱うメーカーへとなりました。

モンベルは大阪市で誕生し、現在もその本社は大阪にあります。

モンベルはその企業理念を大きく7つ掲げ、キャンプ用品やウェアの開発だけでなく、社会貢献として、自然環境保全や高齢者、障害者のバリアフリー社会の実現に貢献しています。

元々日本にあったものづくりを実践してきたことから、そのアウトドア用品も日本人にあったものが多く開発されています。特にウェアは種類も豊富で、アウターやアンダーウェアをはじめ、キッズ向けやベビー向け等老若男女に対応したウェアが豊富な点が、他のキャンプ用品メーカーとの違いかと思います。

キャンプ用品もシンプルでリーズナブルなものが多く、キャンプ初心者やトレッキングでのちょっとした休憩時に利用できる小物類が豊富にあります。また、焚き火をしながらスマホの充電ができる「キャンプストーブ2」や、送風ファン付きで、その風の強さをスマホで調節できる再生んたんの焚火台「ファイアピット」等、スマホ世代の方にとって機能的なキャンプ用品も多く取り揃えているのが特徴です。

モンベル公式サイトはこちら。

 

モンベル折りたたみ傘の特徴

そんな日本人にあったモンベルの折りたたみ傘は、全部で8種類販売されています。中々1メーカーから8種類もの折りたたみ傘が販売されているのは、専門メーカーではないのに珍しいかと思います。それだけモンベルは折りたたみ傘に対しても相当な労力で開発されていることが想像できます。

トラベルアンブレラ L
8本のカーボン製骨で折れにくい。

モンベルの折りたたみ傘は、骨の本数の多くは8本で、トラベルアンブレラのみ6本となっています。

トラベルアンブレラ L
折りたためばコンパクトに。
専用の収納袋も付属。

また、折りたたみ時の大きさは23~26cmで、付属する収納袋にしまうと、26~29cmほどになります。

モンベルの折りたたみ傘の気になる重さは、86~200gしかありません。最軽量の折りたたみ傘であれば100gもありませんので、普段バッグに入れっぱなしであっても、重さが気になることはほとんどないのではないでしょうか。

ちなみに、普段LLPsが使用している折りたたみ傘は、セブンイレブンで購入したもので、折り畳んだ大きさは25cmほどで、重さも200gほどありました。雨予報の際に持っていく日もあるくらいなら良いのですが、バッグに入れっぱなしにしておくには少し重さが気になることがあります。その点モンベルの最軽量折りたたみ傘(トラベルアンブレラ)であれば、重さは86gしかなく、折りたためば23cm(袋収納時26cm)ほどのため、とりあえず入れておいても気にならないかと思います。

多くのモンベルの折りたたみ傘はカラーサイズがいくつかあります。トレッキング用やアウトドア用ときくと、カラーが青や赤等派手目のものを想像しますが、黒や白等普段使いしても浮かないカラーも多くあります。

加えて、日傘としても使用できるように開発された折りたたみ傘(サンブロック アンブレラ)もありますので、用途に応じて折りたたみ傘を選ぶことができることも特徴です。

 

モンベル折りたたみ傘全8種類ご紹介

トレッキングアンブレラ

トレッキングアンブレラは、55cmのカーボン製の骨を8本使い、軽量で強靭な骨で使いやすい折りたたみ傘です。大きさと重さのバランスが取れているので、普段使いもしやすいと思います。

カラーも6色から選べます。

【素材】20デニール・ポリエステル・リップストップ

【本体重量】150g

【カラー】ブルーブラック(BLBK)、ボーンホワイト(BOWT)、チャコールグレー(CHGY)、シクラメンピンク(CMPK)、ダークマラード(DKMA)、ペールアクア(PAQ)

【直径(使用時)】98cm

【骨長】55cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】27cm

 

トレッキングアンブレラ L

トレッキングアンブレラから直径が6cm大きくなった折りたたみ傘です。大きくなった分、重さと収納時の大きさが大きくなりますが、大きな荷物を持っている時等に便利な大きさです。

【素材】生地:20デニール・ポリエステル・リップストップ

【重量】165g

【カラー】ブラック(BK)、インディゴ(IND)、ライム(LM)、ポピー(POP)

【直径(使用時)】104cm

【骨長】60cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】29cm

 

U.L. トレッキングアンブレラ

骨の本数はそのままに、素材を10デニールにすることで軽量化が図られたのがこちらの折りたたみ傘です。直径や骨の長さが短くなっているので、人の多い場所等でもあまり邪魔にならずに傘をさすことができます。

【素材】10デニール・バリスティック®エアライトナイロン

【本体重量】128g

【カラー】ブルーブラック(BLBK)、カメリア(CAMEL)、チャコールグレー(CHGY)、チェストナット(CHNT)、ダークマラード(DKMA)、ターコイズブルー(TQB)

【直径(使用時)】88cm

【骨長】50cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】26cm

 

トラベルアンブレラ

7でニールの軽量生地を使用し、骨の本数も6本になることで軽量化を図ったのがこちらの折りたたみ傘です。とにかく軽い折りたたみ傘をお探しならこちらがおすすめです。畳んだときの大きさも、モンベルの折りたたみ傘の中で最も小さくなります。

【素材】7デニール・バリスティック®エアライトナイロン

【本体重量】86g

【カラー】ブルーブラック(BLBK)、サンセットオレンジ(SSOG)、ホワイト(WT)

【直径(使用時)】88cm

【骨長】50cm

【骨本数】6

【傘袋収納寸】26cm

 

ロングテイル トレッキングアンブレラ

トレッキング等で大きな荷物を背負っていると、小さな折りたたみ傘だとバッグが結構濡れてしまいます。こちらの折りたたみ傘は、背中側が大きくなった形状をしているので、トレッキングにも最適です。普段仕事でリュックを使っている方も、バッグが濡れずに済むかと思います。

【素材】10デニール・バリスティック®エアライトナイロン[ポルカテックス®加工]

【本体重量】145g

【カラー】チャコールグレー(CHGY)、チェストナット(CHNT)、ダークマラード(DKMA)

【直径(使用時)】92cm

【骨長】前50cm、後58cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】29cm

 

リフレクション トレッキングアンブレラ

傘に光を反射するリフレックインクをプリントした折りたたみ傘です。40デニールの生地が使われていることで、雨にも強くなっています。

【素材】40デニール・ナイロン・タフタ[耐久撥水加工]

【本体重量】172g

【カラー】ブラック(BK)、ホワイト(WT)

【直径(使用時)】98cm

【骨長】55cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】27cm

 

カモワッチアンブレラ

カモワッチアンブレラはバードウォッチング等屋外で目立たなくなるようカモフラージュ柄をプリントした折りたたみ傘です。都会よりもキャンプ等のアウトドアで映えるプリントになっています。

【素材】70デニール・ナイロン・タフタ

【本体重量】175g

【カラー】-

【直径(使用時)】98cm

【骨長】55cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】27cm

 

サンブロックアンブレラ

サンブロックアンブレラはUVカット率99.7%の特殊なコーディングを施すことで遮光性を高めた折りたたみ傘です。雨でなくても日傘として使用できます。傘の内側は黒く塗られているため、濃い影ができて夏でも日傘として十分に使用できるかと思います。

【素材】75デニール・ポリエステル[表:ポリウレタンシルバーコーティング〈耐久撥水加工〉]

【本体重量】200g

【カラー】シルバー(SV)

【直径(使用時)】98cm

【骨長】55cm

【骨本数】8

【傘袋収納寸】27cm

 

防水スプレーで防水効果アップ

モンベルから撥水・撥油スプレーも販売されています。傘だけでなく、テントや他のレインウェアに使用できるので、梅雨時期前に使っておくと良いかと思います。

またゴアテックス等の防水素材に使っても透湿性は変わらないようなので、とりあえず濡れそうな場所にしっかりと噴霧しておくと良いかと思います。

mont-bell(モンベル)
S.R.スプレー330mL

 3.6/5

3.6(24件のレビュー)

Amazonで探す
楽天で探す
 

壊れやすい傘も修理できるかも

モンベルの傘を購入された方の中には、実際に骨が折れて修理に出された方もいらっしゃるようです。モンベルの店舗でも受け付けていますが、まずは、電話かインターネットでご確認ください。

今まで傘は折れたら交換していた方も多いかと思いますが、キャンプ用品は汚れたり壊れたりすることが上等なものが多いです。メーカーもそのことは承知で、キャンプ用品は修理すればまた使えるものが多いです。これからは、傘も修理するのが当たり前になるかも?w

モンベル修理に関するお問い合わせはこちらからどうぞ!

 

傘アクセサリーもあります

修理と同様に、傘のパーツが無くなったら別途購入することもできます。折りたたみ傘の収納袋はもちろん、グリップ部分や石突き(傘の先端部分)が無くなったり傷ついた場合、その部分だけ交換すれば、また折りたたみ傘を使うことができるようになります。

折りたたみ傘もキャンプ用品の1つとして、修理しながら長く使うことができるアイテムの1つと考えて良いかと思います。

 

普段使いできるアウトドア用品

折りたたみ傘を、雨が降りそうだから持っていくという考えから、カバンに常備するものに変えてくれそうなほど軽くて便利なモンベルの折りたたみ傘シリーズ。ほとんどの傘がiPhone11 Pro(188g)よりも軽いので、カバンに入れておいても重さを感じることはほとんどないかと思います。

とりあえずカバンに入れておくものの1つとして、検討してみてはいかがでしょうか。

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

国内大手販売サイトでキャンプギアを探す

ブログ記事カテゴリー

全ての記事
Camping
Flower
Food
Landscape
Information
Leather craft
Illustration
Gadget

最近の記事 recent articles

キャンプマット写真

【キャンプマット比較】キャンプギアメーカー4社のおすすめマットの特徴まとめ

2021年1月20日

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

2021年1月17日

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
ポータブルガスストーブとシルバークイーンの並んだ写真

5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン

2021年1月10日

高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?

2021年1月8日

キャンプで使える小型ガスストーブアラジン シルバークイーンが復刻

2021年1月4日
ひとり羽釜土鍋外観写真

ソロキャンプでもちょうど良い土鍋ご飯を!LOGOSのひとり羽釜土鍋

2021年1月2日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

関連記事 related articles

メニュー
  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

Filed Under: camping 関連タグ:キャンプ用品, モンベル, 雨

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.