• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me
現在の場所:ホーム / blog / food / キャンプでもさっと作れるあったかレシピ 焼きおにぎり

キャンプでもさっと作れるあったかレシピ 焼きおにぎり

2019年11月28日 by にんじん コメントを書く

  • home
  • blog
  • blog food
 

焼きおにぎりレシピ紹介

The introduction of Yaki Onigiri

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google
 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • キャンプでの朝食にも最適 焼きおにぎり
  • 用意する食材(小さめ4個分)
  • 作り方
  • おいしくあったかいおにぎりを
 

キャンプでの朝食にも最適 焼きおにぎり

先日デイキャンプに行った際に、パートナーさんに簡単な朝食をお願いしたところ、さっと作ってくれたのがこの焼きおにぎりです。これからの寒い時期に温かいご飯が食べたくなりますが、ひと手間かけることでさらにおいしくなります。スキレットを使うことで焼き目も簡単につきます。

今回は、スキレットを使った焼きおにぎりのレシピをご紹介します。

 

用意する食材(小さめ4個分)

調理目安

調理時間・・・★★★
       (20分程度)
調理工程・・・★★★
       (事前仕込みなし)
辛さ・・・・・★☆☆
       (全くなし)

食材(2人分)

ご飯・・・・・約1.2合

しょう油・・・大さじ1

ごま油・・・・大さじ1/2

しょう油ダレ
しょう油・・・大さじ2

みりん・・・・大さじ1

主にメスティン1個、スキレット2個、おにぎり押し型2個、はけ、ボウル等を調理で使用しました。購入や値段の確認は、下のかく通販サイトの商品ページをご参照ください。↓

トランギア メスティン
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

ロッジ スキレット
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

おにぎり器 三角型
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

今回はおにぎり押し型を使用しましたが、当然自分で握っても大丈夫です。しかし、キャンプ場では手を洗うための炊事場等が遠かったりすると大変なので、屋外で作る際は押し型を使うのが便利かと思います。一人2個食べるためには、スキレット1つでは小さいため、スキレットは2個使用することで時短することができます。

 

作り方

1. まずはご飯を炊きます。今回メスティンを使ってご飯を用意しました。メスティンを使った炊飯は以下の記事を参考にしてください。↓

普通のキャンプカレーに飽きたらこれ!半熟卵のせドライカレーレシピ紹介

Read More...

 

2. ご飯をボウルに移し、しょうゆを入れて混ぜ、4等分になるようにご飯を分けます。(作る焼きおにぎりの大きさによって分け目の数は調整してください。)分けたら1つの山ずつをおにぎり押し型に入れていきます。

3. 型に入れたら上から押し蓋を押し、形を付けます。その後5分ほど待って形を整えます。ここで5分待つことでおにぎりにしっかりと形が付きますので、しっかりと待つことをオススメします。

4. 5分経ったら、お皿等におにぎりが反対になるように移し、再度5分待って形を整えます。(ラップを使用して形を作る場合は、3,4の工程は不要です)

5. フライパンにごま油を敷いて熱し、おにぎりを投入して両面がカリッとするまで焼きます。途中ではけを使ってしょうゆだれを塗ります。しょうゆだれが乾き、焼き目が付いたら完成です。

短時間でおにぎりをひっくり返すようにすると、スキレットにご飯がくっつかずに仕上がります。油をひくことも忘れずに!

 

おいしくあったかいおにぎりを

おにぎりはお手軽で具を変えれば飽きずに楽しめますが、寒い冬場は一工夫して焼きおにぎりにすると、さらにおいしくなります。是非一度お試しください!

今回使用した調理器具はこちら!↓

トランギア メスティン
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

ロッジ スキレット
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

おにぎり器 三角型
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

shareする

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on pinterest
Pinterest
Share on pocket
Pocket

国内大手販売サイトでキャンプギアを探す

【サイズ交換1回無料】アルペン公式オンラインストア
アウトドア用品【L-Breath】

最近の記事 recent articles

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

2021年1月17日

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
ポータブルガスストーブとシルバークイーンの並んだ写真

5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン

2021年1月10日

高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?

2021年1月8日

キャンプで使える小型ガスストーブアラジン シルバークイーンが復刻

2021年1月4日
ひとり羽釜土鍋外観写真

ソロキャンプでもちょうど良い土鍋ご飯を!LOGOSのひとり羽釜土鍋

2021年1月2日

手洗いも食器洗いもできるMINTAGEウォータージャグの選び方

2020年12月29日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

関連記事 related articles

コールマン クイックヒーター レビュー

テント内でも使える超小型ヒーターコールマン クイックヒーターレビュー

2020年11月20日

静かで落ち着いた雰囲気 花はなの里オートキャンプ場レビュー

2019年12月13日

養老渓谷の粟又の滝を観るなら外せない駐車場情報

2019年12月10日

キャンプでのゴミ始末にはこれで十分! スノーピーク ガビングフレーム レビュー

2019年12月8日

市立公園でBBQやデイキャンプができる 手賀の丘公園キャンプ場 レビュー

2019年12月3日

キャンプの際に役立つ灯油用ポリタンクの選び方・おすすめ5選!

2019年12月1日

手入れ不要お手軽オシャレライト おすすめLEDランタン10選

2019年11月25日

材木屋さんが開いたキャンプ場 cazuキャンプ場 レビュー

2019年11月14日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

home

blog

food

目次

instagram

gallery


Filed Under: food 関連タグ:food, おにぎり, スキレット, メスティン, レシピ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.