• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • site map
  • about me
  • contact
  • privacy policy
現在の場所:ホーム / blog / camping / スノーピーク「エントリーIGT」を拡張パーツで改造してみては?

スノーピーク「エントリーIGT」を拡張パーツで改造してみては?

2020年11月3日 by にんじん 1 コメント


  • home

  • blog

  • blog camping

 
スノーピーク「エントリーIGT」を拡張パーツで改造してみては?

私もデイキャンプで毎回使っているスノーピークの「エントリーIGT」。オプションパーツが豊富なことでも人気ですが、数が多くなってきたのでまとめてみたいと思います。リニューアルされたパーツもあるので、その違いもまとめます。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google
 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。


  • 純正の拡張パーツの用途別まとめ

  • リニューアル商品の変更点

  • リニューアルアイテムの違い・見分け方

  • 天板を変えたい時は(リニューアル版)

  • 天板を変えたい時は(旧版)

  • テーブルを拡張したい時は(リニューアル版)

  • テーブルを拡張したい時は(旧版)

  • 料理をしたい時は

  • 収納スペースを作りたい時は

  • ものをかける場所を作りたい時は

  • IGTのテーブルの高さを調節したい時は

  • 自分好みのIGTに改造できます

 

純正の拡張パーツの用途別まとめ


エントリーIGTをはじめ、アイアングリルテーブル フレームに使用する拡張アイテムは年々増加してきています。

今回は、IGT用に販売されている拡張パーツを全てご紹介します。

どのパーツもスノーピークの公式サイトでは「入荷待ち」のことが多いですが、大手ECサイト等ではまだ在庫があったりします。

リンクを貼っておきますので、欲しい方は早めにチェックしてみてください。

私も1年ほどエントリーIGTを使っていますが、使っているうちに天板が汚れます。また、小物置きにもう少し大きめのテーブルが欲しいと思うこともありました。

そんな時に、新たにテーブルを新調するよりは、拡張パーツを揃えた方が安上がりだったりします。

また、拡張パーツの交換であれば、自分のキャンプサイトにサイズや雰囲気が合うかどうか悩む必要がありません。

エントリーIGTやアイアングリルテーブルを使っている方で、テーブルの交換・購入を検討されている方は、拡張パーツの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

スノーピーク
エントリーIGT

 4.3/5

4.3(22件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

リニューアル商品の変更点

リニューアル商品の変更点
リニューアル商品の変更点

スノーピークの公式サイトを見ると、各アイテムの左上に「RENEWAL(リニューアル)」と記載されているアイテムがあります。

IGTの拡張パーツに関しては、今までのアイテムとの違いは、使われている竹材の変更により

「色味が変わった」

という点です。

サイズや機能性については全く同じです。

ただ、購入された方のレビューを見ると結構色味は既存品と異なるようです。

今までの色味で揃えていた方にとっては、かなりの違和感があるようです。

スノーピークとしては、今後はリニューアルしたアイテムのみを販売していくようで、公式サイトでは旧アイテムは「在庫限り」と記載されているアイテムが結構あります。

IGTをお使いの方で、色味が一部だけ違うことに違和感を感じる方は早めに旧アイテムを購入することをおすすめします。

まだECサイトの中には旧アイテムを取り扱っているところもあるので、早めにチェックを!

 

リニューアルアイテムの違い・見分け方

リニューアルアイテムの見分け方
リニューアルアイテムの見分け方

旧アイテムとの違いは色味ですが、写真の場合だと判別が難しい場合があります。

旧アイテムとの違いを判別する際は、アイテムの「型番」を調べましょう。

型番の最後に「R」が入っているアイテムはリニューアル版です。

例えば、ウッドテーブル S竹の場合、旧アイテムの型番は、「CK-125T」ですが、

リニューアル版の型番は「CK-125TR」です。

型番で探した方が確実です。

問い合わせをする時も、型番で伝えた方が良いと思います。

 

天板を変えたい時は(リニューアル版)

スノーピーク
ウッドテーブル S竹

手取り早くIGTの雰囲気を変えるには、天板を変えるのが一番です。

  • 値段:3,800円(税別)
  • 型番:CK-125TR
  • サイズ:250×360×12mm
  • 重量:0.8kg
  • ユニット数:1

 3/5

3(1件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ウッドテーブル W竹

ウッドテーブル S竹の2倍の長さなのがこちらのウッドテーブル W竹です。

短い天板を2枚使用するようりも継ぎ目が少なくて済みます。

  • 値段:5,500円(税別)
  • 型番:CK-126TR
  • サイズ:500×360×12mm
  • 重量:1.6kg
  • ユニット数:2

 3/5

3(1件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
リッドトレーハーフユニット

汚れてもさっと拭き取るだけできれいになるステンレスは、料理にぴったりです。

真ん中にあいた穴で、IGTにぴったりと収まっても取り出しやすい構造になっています。

  • 値段:1,800円(税別)
  • サイズ:125×360×15(h)mm
  • 重量:350g
  • ユニット数:0.5

 4.3/5

4.3(7件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ステンレストレー 1ユニット

手取り早くIGTの雰囲気を変えるには、天板を変えるのが一番です。

  • 値段:3,800円(税別)
  • サイズ:250×360×15(h)mm
  • 重量:580g
  • ユニット数:1

 3.6/5

3.6(7件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

天板を変えたい時は(旧版)

スノーピーク
ウッドテーブル W竹

ウッドテーブル S竹の2倍の長さなのがこちらのウッドテーブル W竹です。

短い天板を2枚使用するようりも継ぎ目が少なくて済みます。

こちらは旧バージョンです。

  • 値段:5,500円(税別)
  • 型番:CK-126T
  • サイズ:500×360×12mm
  • 重量:1.6kg
  • ユニット数:2

 3.9/5

3.9(7件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

テーブルを拡張したい時は(リニューアル版)

スノーピーク
マルチファンクションテーブルコーナーL竹

マルチファンクションテーブルコーナーL竹があれば、テーブルの配置をL字型やこの字型に設置することができるようになります。

こちらは左用拡張テーブルです。

単にテーブルを並べるだけでなくしっかりとつなぎ合わせることで、テーブルの安定感が増します。

大きなスペースが確保できる時とそうでない時で、テーブルの組み合わせを変えれば良いので、1つ持っておくと便利になると思います。

  • 値段:14,500円(税別)
  • 型番:CK-118TR
  • サイズ:496×496×25mm
  • 重量:2.4kg

 0/5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
マルチファンクションテーブルコーナーR竹

マルチファンクションテーブルコーナーL竹があれば、テーブルの配置をL字型やこの字型に設置することができるようになります。

こちらは右用拡張テーブルです。

単にテーブルを並べるだけでなくしっかりとつなぎ合わせることで、テーブルの安定感が増します。

大きなスペースが確保できる時とそうでない時で、テーブルの組み合わせを変えれば良いので、1つ持っておくと便利になると思います。

  • 値段:14,500円(税別)
  • 型番:CK-119TR
  • サイズ:496×496×25mm
  • 重量:2.4kg

 0/5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
スライドトップハーフ竹

テーブルを横に伸ばすのではなく、奥行きを追加したい時に使えるのがこちらのスライドトップハーフ竹です。

IGTの左右の溝にスライドさせるだけで装着させることができます。

マルチファンクションテーブルの場合、テーブルのジョイントや脚パーツが別途必要になりますが、スライドトップであれば、これひとつですぐにテーブルを広くできます。

あまり重たいものを載せるとバランスが悪くなりそうなので、積載量には注意した方が良さそうです。

  • 値段:5,000円(税別)
  • 型番:CK-153TR
  • サイズ:423×220×33(h)mm
  • 重量:0.9kg

 5/5

5.0(3件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
スライドトップロングハーフ竹

テーブルを横に伸ばすのではなく、奥行きを追加したい時に使えるのがこちらのスライドトップロングハーフ竹です。

こちらは、上のスライドトップハーフ竹のロングバージョンです。

IGTの左右の溝にスライドさせるだけで装着させることができます。

マルチファンクションテーブルの場合、テーブルのジョイントや脚パーツが別途必要になりますが、スライドトップであれば、これひとつですぐにテーブルを広くできます。

あまり重たいものを載せるとバランスが悪くなりそうなので、積載量には注意した方が良さそうです。

  • 値段:5,800円(税別)
  • 型番:CK-154TR
  • サイズ:548×220×33(h)mm
  • 重量:1.2kg

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
マルチファンクションテーブル竹

IGTテーブルを横に延長したい時に使うのがこちらのマルチファンクションテーブル竹です。

マルチファンクションテーブルを使用する際は、IGTの高さに合わせて別途脚パーツを用意する必要があります。

注意点としては、マルチファンクションテーブルの脚は片側しかつけることができないので、単体ではテーブルとして使うことができません。必ずIGTとセットで使う必要がある点は注意してください。

  • 値段:15,500円(税別)
  • 型番:CK-116TR
  • サイズ:846×496×25mm
  • 重量:4.6kg

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
マルチファンクションテーブル ロング竹

IGTテーブルを横に延長したい時に使うのがこちらのマルチファンクションテーブル竹です。

こちらはロングバージョンです。

マルチファンクションテーブルを使用する際は、IGTの高さに合わせて別途脚パーツを用意する必要があります。

注意点としては、マルチファンクションテーブルの脚は片側しかつけることができないので、単体ではテーブルとして使うことができません。必ずIGTとセットで使う必要がある点は注意してください。

  • 値段:18,500円(税別)
  • 型番:CK-117TR
  • サイズ:1096×496×25mm
  • 重量:5.7kg

 5/5

5.0(1件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ラウンジスライドトップ竹

こちらは、IGTのサイドの溝にスライドして取り付けることができる延長テーブルです。

他の延長テーブルが長い長方形なのに対し、ラウンジスライドトップ竹は半円状の形が特徴です。

必要な脚が1本で済むので、足下のスペースがしっかり確保されます。

  • 値段:12,800円(税別)
  • 型番:CK-155TR
  • サイズ:1075×364×33(h)mm
  • 重量:3.1kg

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

テーブルを拡張したい時は(旧版)

スノーピーク
ラウンジスライドトップ竹

こちらは、IGTのサイドの溝にスライドして取り付けることができる延長テーブルです。

こちらは旧バージョンです。

他の延長テーブルが長い長方形なのに対し、ラウンジスライドトップ竹は半円状の形が特徴です。

必要な脚が1本で済むので、足下のスペースがしっかり確保されます。

  • 値段:12,800円(税別)
  • 型番:CK-155T
  • サイズ:1075×364×33(h)mm
  • 重量:3.1kg

こんな使い方もできます↓


 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
IGTサイドテーブル

マルチファンクションテーブルは、脚が片側にしかつかないので、単体では自立できません。

一方でこのIGTサイドテーブルは、脚パーツを4本使用することで自立させることができます。

大きめのスツールとしても使用できそうです。

  • 値段:12,800円(税別)
  • 型番:CK-158TR
  • サイズ:φ400×35mm
  • 重量:1.5kg


 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
マルチファンクションテーブル竹

IGTテーブルを横に延長したい時に使うのがこちらのマルチファンクションテーブル竹です。

こちらは旧バージョンです。

マルチファンクションテーブルを使用する際は、IGTの高さに合わせて別途脚パーツを用意する必要があります。

注意点としては、マルチファンクションテーブルの脚は片側しかつけることができないので、単体ではテーブルとして使うことができません。必ずIGTとセットで使う必要がある点は注意してください。

  • 値段:15,500円(税別)
  • 型番:CK-116T
  • サイズ:846×496×25mm
  • 重量:4.6kg

 4.3/5

4.3(5件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
マルチファンクションテーブル ロング竹

IGTテーブルを横に延長したい時に使うのがこちらのマルチファンクションテーブル竹です。

こちらは旧バージョンのロングバージョンです。

マルチファンクションテーブルを使用する際は、IGTの高さに合わせて別途脚パーツを用意する必要があります。

注意点としては、マルチファンクションテーブルの脚は片側しかつけることができないので、単体ではテーブルとして使うことができません。必ずIGTとセットで使う必要がある点は注意してください。

  • 値段:18,500円(税別)
  • 型番:CK-117T
  • サイズ:1096×496×25mm
  • 重量:5.7kg

 4.4/5

4.4(4件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

料理をしたい時は

スノーピーク
IGTウォーターディスペンサー

なくても困らなそうですが、あるとペットボトルの蓋開けから解放されるのがIGTウォーターディスペンサーです。

500mL〜2Lペットボトルを取り付けることができます。

  • 値段:15,800円(税別)
  • 型番:UG-153
  • サイズ:250×360×400(h)mm
  • 重量:1.5kg

 2/5

2.0(1件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ラウンジチャコールストーブ

炭火料理に欠かせないのが、こちらのラウンジチャコールストーブです。

  • 値段:15,800円(税別)
  • 型番:CK-070
  • サイズ:783×360×210(h)mm
  • 重量:5.3kg

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
フラットバーナー

IGTに嵌め込むことで、テーブルがちょっとした風防の役割も果たしてくれます。

ボタンを押すだけで簡単に着火でき、ライターを忘れた時でも火をつけることができます。

フラットバーナーの詳しい解説は、こちらの記事をお読みください。↓

スノーピークのフラットバーナーが初心者にもおすすめな4つの理由

  • 値段:9,800円(税別)
  • 型番:GS-450
  • サイズ:270×410×110mm
  • 重量:1.9kg
  • 最大出力3,000kcal
  •  

 4/5

4.0(31件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ギガパワープレートバーナーLI

  • 値段:17,800円(税別)
  • 型番:GS-400
  • サイズ:270×410×110mm
  • 重量:1.9kg
  • 最大出力3,000kcal

 3.9/5

3.90(17件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ギガパワーLIストーブ剛炎

スノーピークオリジナルの燃焼方法である、ガス缶を逆さに設置させる「液出し」システムの最強パワーストーブです。

  • 値段:37,000円(税別)
  • 型番:GS-1000
  • サイズ:φ350×420mm
  • 重量:1.8kg
  • 最大出力:8,500kcal

 4.3/5

4.3(10件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ギガパワーツーバーナー スタンダード

火元が2つあることで、料理の幅が一段と広がるのがギガパワーツーバーナー スタンダードです。

IGTに設置することもできますし、付属のスタンドを立てれば卓上でも使うことができます。

風防もついているので、風のある日でも安定して火を鍋等に当てることができます。

  • 値段:33,800円(税別)
  • 型番:GS-220
  • サイズ:563×293×383mm
  • 重量:7.0kg
  • 最大出力:2,800kcal

 4/5

4.0(4件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ギガパワーツーバーナー 液出し

燃焼方法を液出し式にすることで、スタンダードよりも火力が増したのがこちらのギガパワーツーバーナー 液出しです。

  • 値段:43,800円(税別)
  • 型番:GS-230
  • サイズ:563×293×383mm
  • 重量:7.3kg
  • 最大出力:3,000kcal

 4.3/5

4.3(2件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
グリルバーナー 雪峰苑

キャンプで焼肉がしたい!という方にはこちらがおすすめです。

  • 値段:19,980円(税別)
  • 型番:GS-355
  • サイズ:250×360×175mm
  • 重量:5.0kg
  • 最大出力:1,700kcal
  •  

 4.1/5

4.1(27件のレビュー)


Amazonで探す


yahooで探す

 

収納スペースを作りたい時は

スノーピーク
ステンボックスクォーターユニット

  • 値段:6,800円(税別)
  • 型番:CK-060
  • サイズ:64×360×66(h)mm
  • 重量:0.7kg
  • ユニット数:1/4

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ステンボックスハーフユニット

  • 値段:5,600円(税別)
  • 型番:CK-025
  • サイズ:125×360×128(h)mm(外寸)
  • 重量:1.4kg
  • ユニット数:0.5

 4.7/5

4.7(8件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
IGTハンギングラックフレーム 2段セット

  • 値段:12,800円(税別)
  • 型番:CK-220
  • サイズ:539×368×55(h)mm
  • 重量:4.8kg
  • ユニット数:2

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
メッシュトレー 1unit 深型

  • 値段:3,800円(税別)
  • 型番:CK-225
  • サイズ:245×356×127(h)mm(外寸)
  • 重量:1.1kg
  • ユニット数:1

 5/5

5.0(1件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
メッシュトレー 1unit 浅型

  • 値段:4,800円(税別)
  • 型番:CK-250
  • サイズ:245×356×42(h)mm(外寸)
  • 重量:0.8kg
  • ユニット数:1

 /5

未評価


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

また、テーブルに収納場所を追加するのは中々大変ですが、ウォータープルーフユニットギアバッグはIGTフレームにつけるだけで、すぐに収納場所を確保することができます。

こちらのオプションパーツもおすすめです↓

スノーピークのIGTに収納を追加するなら「ウォータープルーフユニットギアバッグ」もおすすめ

 

ものをかける場所を作りたい時は

スノーピーク
ステンボックスハンガー ハーフユニット

  • 値段:6,800円(税別)
  • 型番:CK-020
  • サイズ:340×161×41(h)mm
  • 重量:0.25kg
  • ユニット数:0.5

 3.8/5

3.8(4件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

スノーピーク
ガビングフレーム

  • 値段:6,800円(税別)
  • 型番:CK-005
  • サイズ:255×320×44(h)mm
  • 重量:0.35kg

 4.1/5

4.1(40件のレビュー)


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

IGTのテーブルの高さを調節したい時は

スノーピーク
IGT アイアングリルテーブル 脚セット

脚セットは、その長さに応じて、

「300、400、660、830」の4種類が発売されています。

2脚セットなので、マルチファンクションと合わせて購入するときは、1セット購入する必要があります。


Amazonで探す


楽天で探す


yahooで探す

 

自分好みのIGTに改造できます

IGT用の拡張パーツは、リニューアルや新商品が数多く販売されています。

ぜひ自分好みのIGTにしてみてはいかがでしょうか。

レビュー記事はこちら

ヘリノックスのタクティカルオフィステーブルは小型ワゴンにもなる全文を読むトラメジーノを使ったキャンプでできる簡単ホットサンドレシピ第1弾全文を読む最強のクーラーボックスYETIが届いたのでそのサイズをチェック全文を読むスノーピークのダウングランケットは暖かいのに軽くて燃えにくい全文を読むスノーピークのTake!チェア ブラックとロングの3つの違いを比較全文を読むソロキャンプの焚き火台としておすすめ!「GURU GURU FIRE XS」全文を読む大容量の定格出力500wながらコスパ抜群のポータブル電源PhewMan500レビュー全文を読む
Previous
Next

よく読まれている記事

対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較全文を読む簡単設計・持ち運びにも便利なコールマン クイックヒーターレビュー全文を読むチャムスから焚き火台が発売されたのでソロやデイキャンプ向きか調べてみた全文を読む
Previous
Next

最新情報はこちら

スノーピークがinoue brothersとコラボしたアパレルの販売を開始全文を読むロゴス2021春夏アイテム17種をいち早くゲットするチャンス全文を読む収納バッグとテーブルがセットになったヘリノックスのタクティカル フィールドオフィスM全文を読むコールマン2wayキャプテンチェアはキャンプスタイルに合わせて高さ調節可能全文を読むNoBoxのグローブライトは卓上にも吊り下げもできるキャンプライト全文を読むノマドワーカーの電源問題を「軽く」解決!PhewMan100レビュー全文を読む
Previous
Next

メルカリ出品アイテムはこちら

スノーピークのダウングランケットは暖かいのに軽くて燃えにくい全文を読む3サイズを徹底比較!ヘリノックスのタクティカルテーブルレビュー全文を読むキャプテンスタッグのカマド スマートグリルB5・B6型を両方買った私がサイズを比較してみました全文を読む
Previous
Next

関連記事 related articles


Filed Under: camping 関連タグ:キャンプ用品, スノーピーク, テーブル

Reader Interactions

トラックバック

  1. エントリーIGTとIGTスリムの違いを購入者目線で徹底比較|スノーピークが好き より:
    2021年1月25日 9:17 PM

    […] スノーピーク「エントリーIGT」を拡張パーツで改造してみては? […]

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2023 · love-like-pics-studio · All rights reserved.