デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
2020年6月16日から配布開始となったスノーピークのエコバッグを、早速ゲットできたので、その外観をメインにレビューします。
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
2020年6月16日から配布が開始されたスノーピークのエコバッグを、配布初日に早速もらえたのでその外観等をお知らせします。
なお、スノーピークエコバッグの詳しい配布場所等についてはこちらの記事にまとめています。
スノーピークのエコバッグが6月16日から配布されるので情報をまとめてみました
さらに詳細が分かり次第、順次アップしていきます。
限定品といえば、6月20日(土)から発売開始となる雪峰祭 2020春の限定アイテムも見逃せません!↓
2020年春の雪峰祭の限定アイテムを通常アイテムと比較してご紹介
現在開催中のスノーピークスペシャルキャンペーンはこちら↓
スノーピークギアが当たる!Instagramキャンペーン登録方法と景品レビュー
6月17日最新情報はこちら↓
スノーピークのエコバッグは配布終了⁉︎再配布時期を再度お知らせします
もらった状態はこんな感じでした↑
LLPsは「キャメル」をゲットしました。
エコバッグ自体を入れておく収納袋はありませんが、バンドで固定できるのでバッグの中で広がってしまう心配はありません。
エコバッグの簡単な概要が記載されていました。
外観はこんな感じです↑
シンプルだからこそ、毎日使いやすいかと思います。
エコバッグの簡単な概要が記載されていました。
コラボマークが可愛らしく、バッグのいいアクセントになっていました。
エコバッグを縛っておくバンドは、エコバッグを開いた際にバッグの入り口が開きすぎないように留めておくバンドにもなる設計になっていました。
細かな点にも妥協しない点がさすがスノーピーク!
エコバッグの内側は特にポケットはありません。
レジ袋にも当然内ポケットはないので、この辺りはポケットが内容がものを入れやすくて良いかと思います。
LLPsは横浜駅内のニューデイズで購入しました。
パートナーさんが確認してくれたところ、都内のニューデイズでは、「入荷されたカラーは店舗によって異なる」ようです。
キャメルのみの店舗もあれば、両方入荷した店舗もあるようです。
どうしてもどちらかのカラーのエコバッグが欲しい!という方は、店舗に行かれる前に確認した方が良さそうです。
LLPsがスノーピークのエコバッグをもらっている際に、エコバッグがもらえるか確認されていらっしゃる方もいたので、気になっている方も多いのではないでしょうか。
配布数は50万個と、決して少ない数ではないかと思いますが、なくなり次第終了ということを考えると、早めにゲットしておいた方が良いかと思います。
ニューデイズの場合、1回の会計で500円以上購入すればエコバッグをもらうことができます。
500円でこの品質であれば、十分コスパは良いと言っていいかと思います。
気になる方は早めにゲットを!
スノーピークのエコバッグの詳しい配布場所等はこちらの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!
スノーピークのエコバッグが6月16日から配布されるので情報をまとめてみました
限定品といえば、6月20日(土)から発売開始となる雪峰祭 2020春の限定アイテムも見逃せません!↓
2020年春の雪峰祭の限定アイテムを通常アイテムと比較してご紹介
現在開催中のスノーピークスペシャルキャンペーンはこちら↓
スノーピークギアが当たる!Instagramキャンペーン登録方法と景品レビュー
コメントを残す