• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me
現在の場所:ホーム / blog / camping / キャンプでのゴミ始末にはこれで十分! スノーピーク ガビングフレーム レビュー

キャンプでのゴミ始末にはこれで十分! スノーピーク ガビングフレーム レビュー

2019年12月8日 by にんじん コメントを書く

  • home
  • blog
  • blog camping
 

キャンプでのごみ処理には必需品 スノーピーク ガビングフレーム レビュー

The review of Snow Peak Gabbing Frame

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google
 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • ガビングフレームでゴミ袋を使いやすく
  • 外観チェック
  • ガビングフレームの特徴
  • 使うときに注意すべきところ
  • まだまだあるIGT専用ユニットや便利グッズ
 

ガビングフレームでゴミ袋を使いやすく

graphic: Snow Peak公式サイトから引用

皆さんはキャンプ時ごみをどう処理していますか。LLPsはスノーピークのガビングフレームにゴミ袋をつけてゴミ箱にしています。たかがゴミ箱ですが、キャンプサイトの雰囲気を壊さず、いろいろなテーブル等に付けられるこのガビングフレームがあると、キャンプで役立つこと間違いなしです。

今回はスノーピークのガビングフレームをご紹介します。

その他エントリーIGTのアクセサリーをAmazonで探すならこちら。

Snow Peak ガビングフレーム
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

 

外観チェック

てこの原理を利用してテーブル等の天板に取り付ける構造のため、いくつか突起が見られます。突起部分の先端にゴムが付いている以外は、フレームのみとシンプル設計です。その分値段もかなりリーズナブルです。

 

ガビングフレームの特徴

ガビングフレームは幅255mm、奥行き320mm、高さ44mmのフレームです。350gと軽いですが、フレームは分解することはできず、その構造上からでっぱりの部分が収納に多少迷惑をかけることがあるかもしれませんw スノーピークの公式サイトでは、マルチファンクションテーブルにセットした写真しか載っていませんでしたが、LLPsはエントリーIGTに付けて使用しています。取り付けるテーブル等の天板の厚さが10~15mmであれば取り付けることが可能です。

 

使うときに注意すべきところ

ゴミ袋の取り付け方向は以下のとおり2通りあります。

小さいごみ袋を無理に大きく開けなくても使える設計になっているので、ごみ袋を取り付ける方向に注意していただければと思います。また、ガビングフレームはてこの原理を利用して3点の突起部分で支えられています。ゴミを多く入れたり、強い力が加わると、突起が上がってIGTのフレームを押し上げることがあります。エントリーIGTでガビングフレーム使うときは、重石になるものを置いておくと安定します。(マルチファンクションテーブルや天板がしっかりしたものであれば起こりません。エントリーIGTは小さな天板をいくつか組み合わせて使う構造のため、天板一つが軽いため、重石を乗せないと天板が不意に上がってしまうことがあります。)万が一のことを考えて、ガビングフレームの近くのユニットにはバーナー等は置かない方が安心です。LLPsもガビングフレームを使用する際は、ガスバーナーではなく、他の荷物を置いて安定させています。​

エントリーIGTのレビューはこちらの記事をご覧ください。↓

キッチン・テーブル・ストレージ エントリーIGT レビュー

Read More...
snow peak(スノーピーク) エントリーIGT CK-080テーブル レジャーシート ローテーブル アウトドアギア
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

その他エントリーIGTのアクセサリーをAmazonで探すならこちら。

 

まだまだあるIGT専用ユニットや便利グッズ

今回はキャンプの必需品であるゴミ処理に役立つスノーピークのガビングフレームをご紹介しました。しかし、スノーピークのIGTには多くのユニット(テーブルの天板部分にあたるところ)や拡張テーブル等役立ちアイテムが数多くあります。世界に1台のお気に入りテーブルを簡単に組み上げることができます。一度に多くのユニットを買いそろえるのは大変ですので、まずは今回ご紹介したガビングフレームで、キャンプを快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。

Snow Peak ガビングフレーム
created by Rinker
  • Amazonで探す
  • 楽天で探す
  • Yahooで探す

エントリーIGTのレビューはこちらの記事をご覧ください。↓

キッチン・テーブル・ストレージ エントリーIGT レビュー

Read More...

その他エントリーIGTのアクセサリーをAmazonで探すならこちら。

shareする

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on pinterest
Pinterest
Share on pocket
Pocket

国内大手販売サイトでキャンプギアを探す

【最短翌日配送】アルペン公式オンラインストア

最近の記事 recent articles

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

2021年1月17日

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
ポータブルガスストーブとシルバークイーンの並んだ写真

5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン

2021年1月10日

高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?

2021年1月8日

キャンプで使える小型ガスストーブアラジン シルバークイーンが復刻

2021年1月4日
ひとり羽釜土鍋外観写真

ソロキャンプでもちょうど良い土鍋ご飯を!LOGOSのひとり羽釜土鍋

2021年1月2日

手洗いも食器洗いもできるMINTAGEウォータージャグの選び方

2020年12月29日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

関連記事 related articles

コールマン クイックヒーター レビュー

テント内でも使える超小型ヒーターコールマン クイックヒーターレビュー

2020年11月20日

静かで落ち着いた雰囲気 花はなの里オートキャンプ場レビュー

2019年12月13日

養老渓谷の粟又の滝を観るなら外せない駐車場情報

2019年12月10日

キャンプでのゴミ始末にはこれで十分! スノーピーク ガビングフレーム レビュー

2019年12月8日

市立公園でBBQやデイキャンプができる 手賀の丘公園キャンプ場 レビュー

2019年12月3日

キャンプの際に役立つ灯油用ポリタンクの選び方・おすすめ5選!

2019年12月1日

手入れ不要お手軽オシャレライト おすすめLEDランタン10選

2019年11月25日

材木屋さんが開いたキャンプ場 cazuキャンプ場 レビュー

2019年11月14日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

home

blog

camping

目次

instagram

gallery


Filed Under: camping 関連タグ:camping, キャンプ用品, スノーピーク

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.