デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
2018年発売と同時に即完売となったスノーピークのポンチョが、2020年5月に再販されました。しかも、WEBだけで購入できる限定色も販売されています!スノーピーカーなら買うしか無い⁉︎ スノーピークのポンチョ「Rain & Wind Resistant Poncho」をレビューします。
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
WEB限定色Brownはランドブリーズのような配色が特徴的。
2017年に発売されたスノーピークのポンチョが帰ってきました!
その名も「Rain&Wind Resistant Poncho」
LLPsは2107年はキャンプしていなかったのでわからなかったのですが、今見てもそのシルエットは使い勝手が良さそうです。そして何よりWEBだけで買える限定色が「ランドブリーズ」と同じようなカラーとあっては、スノーピーカーならずともほしくなること間違いなしです!
そしてLLPsはパートナーさんとともに購入しましたw
在庫があるうちに買わないと、間違いなく完売するであろうスノーピークのポンチョ「Rain&Wind Resistant Poncho」をご紹介します。
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
WEB限定色Brownはランドブリーズのような配色が特徴的。
シルエットは一般的な長めのポンチョですが、前面にはスノーピークらしいギミックに富んだ大きなポケットがあります。
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
大判ポケットは収納力抜群の予感。
ここはファスナーではなく、ボタンでポケットのフタを留めるようになっています。止水ファスナーだと少し硬めなので、ポケットを開け閉めする際に両手が必要になる場合があります。また、面ファスナー(マジックテープ)だとビリビリ大きな音を立てますし、粘着力の強さからこちらも両手での作業が必要になる場合があります。一方で、大きめのボタンであれば、片手でも開け閉めできますし、ポケットのフタの部分が大きそうなので、しっかりとボタンで留めずとも中身が雨に濡れることを防いでくれそうなのもポイントです。
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
中の服に手が届くことに加え、ベンチレーションも兼ねている大型ポケット。
両胸の部分と両腰の部分にはジップがついていて、ここを開けると、中に着た服のポケットにも手が届くようになっています。また、この部分はベンチレーションの役目も果たしてくれるので、ムシムシする梅雨の時期でも快適に過ごせるように工夫されています。
ポンチョは前面が全開しないような構造のため、ポンチョの中のものを取り出そうとすると、どうしてもポンチョを脱がなくてはなりませんでした。しかし、この大きめのベンチレーションがあれば、いちいち脱ぎ着しなくても服のポケットから道具等を取り出すことができるので、ポンチョ自体のポケットが少なくても困ることはないかと思います。
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
大きなスレットで動きやすさも抜群。
両側面は大きな切れ込み「スリット」が入っています。一見すると側面が濡れやすそうですが、この切れ込みにより、特に前後に対してポンチョが広がりやすいの動きやすいというメリットあります。一般的なコートでは難しい、「荷物を背負った上からポンチョを着る」こともできるので、荷物を濡らさずに済むというメリットもあります。
そして随所に入った赤いラインも、挿し色になっておしゃれに見えます。
Brown
Sage
Black
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
今回のポンチョは3色展開。WEB限定のBrownは完売必至?
カラーは全部で3種類あります。ブラック(Black)、オリーブのようなグリーン(Sage)、そしてWEB限定カラーのブラウン(Brown)です。ブラウンの配色はアメニティドームやランドブリーズのような配色で、スノーピークのキャンプ用品との相性も抜群です。今までアパレルがキャンプ用品とマッチするなんてことがあったでしょうか?w ブラックやホワイトで統一するならまだしも、テントと同色でありながらキャンプ場でもそれ以外の場所でも浮かないような配色になっています。
ちなみにランドブリーズの凄さがわかる記事はこちらです↓
新発売されるスノーピーク ランドブリーズ プロとスタンダードの徹底比較!
スノーピークのミニッツドーム Pro.air1が公式サイトで人気だったので調べてみました
ポンチョの素材は100%ポリエステルですが、耐久撥水、アクリルコーティングが施された完全な雨仕様となっています。
また、使わないときは小さく丸めて専用の収納袋に収納できるのもポイントです。単に収納に場所を取らないだけでなく、ポンチョが濡れていても丸めて収納しておけば周りを濡らさずに済むのがメリットになります。
ポンチョはユニセックスで、2サイズあります。大きさは以下のとおりです。
graphic:Snow Peak公式サイトより引用
専用の小型収納バッグも付属。
サイズ | 1 | 2 |
---|---|---|
着丈 | 93 | 100 |
バスト幅 | 81 | 88 |
ウエスト幅 | 81 | 88 |
裾幅 | 81 | 88 |
裄丈 | 81 | 88 |
2017年にはアパレルブランド「アーバンリサーチ」とのコラボで、こんなシルエットが短めのポンチョが販売されていました。
その名も「snow peak × URBAN RESEARCH DOORS Rain Poncho」です。
graphic:アーバンリサーチ公式サイトより引用
アメニティドームのような配色は少しポップな印象です。
2017年に発売されたポンチョは即完売したことから、今回のポンチョも完売は必至でしょう。特にWEB限定カラーはスノーピーカーなら買わずにはいられないアイテムであることは間違いありません。
残念ながら買いそびれてしまった方は、通年販売のポンチョもおすすめです!
是非一度ご検討ください!
コメントを残す