デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
先日初めて、長野県にあるスノーピークの複合型野遊び施設「 snow peak land station hakuba(スノーピーク ランドステーション 白馬)」を訪れた際に、敷地内になるスターバックスを利用しました。
目の前にアルプスの山々が見え、イスとテーブルはスノーピークギアと、アウトドア感たっぷりでコーヒーを飲めました。
私はデイキャンプを始めてから2年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
全国で唯一スノーピークとコラボしたスターバックス、「スターバックス コーヒー スノーピークランドステーション白馬店」の店舗情報や実際に使用してみた感想をレビューします。
スタバ好きもスノーピーク好きも楽しめる、開放感たっぷりで眺望の良い場所で、美味しいコーヒーを楽しむことができます。
スノーピークのイスとテーブルを「実際に使用できる」ので、単に座っただけではわからない使用感を確認することもできます。
テラスで過ごせば、時間を忘れてのんびりすることができます。
スノーピーク公式サイトで、スターバックス コーヒー スノーピークランドステーション白馬店のページはこちら。
全国数あるスタバの中でも、スノーピークランドステーション白馬店では唯一スノーピークギアを使ってコーヒーを飲めるという特徴があります。
店内のテーブルは、IGTスリムやワンアクションローテーブル竹が、イスはローチェアショートアイボリーやラックソットが使われていました。
どちらのテーブルも天板高は約40cmほど、イスは座面高約30cmほどなので、ローチェアとの相性は抜群でした。
また、屋外テラスではMy テーブル竹とローチェアショートアイボリーの組み合わせを使用することができました。
私とパートナーさんが訪れた日はお客さんも少なめだったので、テラス席と屋内の席両方を楽しむことができました。
ローチェアショートは座面や背もたれがしっかりしているので、ゆったりするよりは、食事やテーブルでの作業をする方が向いているのではと思っていましたが、座った際の絶妙な沈み込みでのんびり過ごすことができました。
テーブルとイスとを組み合わせて実際に使用できるのは、ここスノーピークランドステーション白馬店とスノーピークイートのある限られたスノーピーク直営店のみなので、実際に買う前に使ってみたいという方にもおすすめです。
さらに、店舗の奥には他のスタバでも使用されているチェアとテーブルもありましたので、アウトドアギアではなく、フカフカのクッションでコーヒーを飲みたいという方でも、「いつものスタバ」を楽しめるようになっていました。
店内には、おそらくこのスノーピークランドステーション白馬店だけに使用されているスノーピークとのコラボということがわかる特別カラーのロゴ「セイレーン」がありました。
なんと言ってもおすすめはテラスからの眺望です。
イスが空いていなくてものんびりできるよう、スノーピークランドステーション白馬の建物には長いテラスがありました。
また、私たちが訪れたときはたまたま週末マルシェの準備のため、スノーピークのテントが多く建てられていましたが、芝生も自由に使えるとのことだったため、ピクニックシート等を敷いてのんびりすることもできるそうです。
スタバのあるスノーピークランドステーション白馬は、白馬駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
スターバックス コーヒー スノーピークランドステーション白馬店の住所は、長野県北安曇郡白馬村大字北城5497です。
ナビを使う際は、「スノーピークランドステーション白馬」で検索しても同じ場所ですので問題ありません。
スターバックス コーヒー スノーピークランドステーション白馬店の営業時間は、
「8;00~21;00」となっています。
スノーピークランドステーション白馬の施設の中で最も早くオープンするので、スノーピークのストアがオープンするまでのんびりすることができます。
定休日はスノーピークランドステーション白馬と同様水曜日となっていますが、連休時やイベント開催時等では水曜日もオープンしていることがあるため、詳しくはスノーピーク公式サイトで確認したり、店舗に問い合わせてみてください。
スターバックス コーヒー スノーピークランドステーション白馬店は、全国では唯一のスノーピークとのコラボ店舗ですが、店舗限定のメニューは特段ありませんでした。
スノーピークとコラボしたスタバはここスノーピークランドステーション白馬店だけです。
また、スターバックス スノーピークランドステーション白馬店は、白馬駅からも近いのでアクセスしやすいのも特徴です。
店内やテラス席が埋まっていても、テラスや広い芝生で休憩することもできるので、旅行中の休憩スポットとしてのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
スノーピーク公式サイトで、スターバックス コーヒー スノーピークランドステーション白馬店のページはこちら。
遊び場探しに困ったら、予約もできるこちらのサイトで調べてみると、たくさんの遊び場が見つかります!↓
宿泊先の検索にはこちらがおすすめ。
私は楽天カードを使っているので、楽天トラベルにはいつもお世話になっています。
楽天ポイントも宿泊料金に応じて貯まりますのでおすすめです。
ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村
コメントを残す