デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
先日こちらの記事で、アウトドアヴィレッジに入っている店舗について紹介してみました!
アウトドアヴィレッジに入っている店舗にエイアンドエフカントリーという店舗があります。エイアンドエフカントリーは、クーラーボックスでお馴染みのイエティや、ふわもこがクセになるペンドルトンのブランケット等、質の良いキャンプ用品を扱うセレクトショップです。
エイアンドエフカントリーは、アウトドアヴィレッジにすでに入っていた店舗ではありますが、今回その隣にエイアンドエフカントリーの新たに店舗がオープンしました。今までのエイアンドエフカントリーとの違いを見てみたいと思い、今回LLPsが実際に新しいエイアンドエフカントリーの店舗を訪ねてみたので、ご紹介したいと思います。
また、エイアンドエフカントリーはアパレル最大の通販サイトZOZOTOWN(ゾゾタウン)でもキャンプ用品を販売しています。以前、コールマンやスノーピークのキャンプ用品をお得に買う方法でもご紹介しましたが、人気のキャンプ用品でも、公式サイトではない通販サイトで在庫がある場合があります。エイアンドエフカントリーの通販サイトやゾゾタウン等の通販サイトでキャンプ用品を検索すると、欲しかったキャンプ用品が見つかるかもいれないので、検索の際には利用してみるのも良いかと思います。
大手キャンプ用品通販サイトは、こちらからみに行くことができます。
Amazonでキャンプ用品を見るL.L.Beanオンラインショップ
スポーツ・アウトドア通販のeSPORTS
【サイズ交換1回無料】アルペン公式オンラインストア
エイアンドエフカントリーのあるモリパークアウトドアヴィレッジは、東京都昭島市にあります。(東京都昭島市田中町610−4)車の場合は、中央道「八王子I.C.」を降りて20分、圏央道「あきる野I.C.」「日の出I.C.」を降りて25分ほどで到着します。郊外ではありますが、JR青梅線昭島駅北口から徒歩3分という好立地な場所にあります。
P No. | 駐車場名 | 収納台数 | 営業時間 |
P1 | モリタウン立体駐車場 | 1450台 | 8:30~22:30 |
P2 | モリタウン平面駐車場 | 230台 | 8:30~22:30 |
P3 | MOVIX北駐車場 | 70台 | 8:30~24:30 |
P4 | スポーツデポ・トイザらス 屋上駐車場 | 120台 | 9:30~22:30 |
P5 | スポーツ駐車場 | 220台 | 5:00~24:30 |
P6 | アウトドアヴィレッジ 第1駐車場 | 120台 | 8:30~22:30 |
P7 | アウトドアヴィレッジ 第2駐車場 | 190台 | 8:30~24:30 |
新しくオープンしたエイアンドエフカントリーの店舗は「A & F Country Hedge(エイアンドエフカントリー ヘッジ)」という名前です。
店舗区画はこちら↓
エイアンドエフカントリーを含めアウトドアヴィレッジの営業時間は、平日は11:00~20:00、土日祝日は10:00~20:00となっています。
また、playエリアは10:00~20:00、レストランのHarvesterraceは11:00~20:30、Snow Peak Eatは11:00~22:00までとなっています。また毎週水曜日は定休日となっていますのでご注意ください。
graphic: アウトドアヴィレッジ公式サイト(https://outdoorvillage.tokyo/shop/data/?id=9)から引用
エイアンドエフカントリー ヘッジには、上の写真を見ていただけると分かるとおり、イエティのキャンプ用品が大量にあります。イエティといえばクーラーボックスですが、クーラーボックス以外にも水筒やバケツ等国内展開しているほとんどのイエティのキャンプ用品がありました。
エイアンドエフカントリー ヘッジ店内からも今まであったエイアンドエフカントリーに行くことができます。そのためか、エイアンドエフカントリー ヘッジにはイエティのキャンプ用品が大半を占めていました。既存のエイアンドエフカントリーでは今までイエティが置いてあったスペースに、以前より多くのペンドルトン のキャンプ用品が大量に並んでいました。
エイアンドエフカントリー ヘッジでは、イエティのキャンプ用品で置いてないものはないほどキャンプ用品が充実していました。エイアンドエフカントリーの店内の撮影は控えたため写真はありませんが、広々としたスペースの壁一面にイエティのクーラーボックスが大きさ・色違いでほとんどの種類が置いてあるのは圧巻でした。高いキャンプ用品はやはり自分の目で見てから購入したいところかと思います。イエティのキャンプ用品をはじめ、多くのセレクトキャンプ用品がそろうエイアンドエフカントリー ヘッジを訪れてみてはいかがでしょうか。
エイアンドエフカントリー ヘッジに行ってみたいけど遠い、または時間がないという方のため、こちらからもキャンプ用品を購入できますので、ぜひ参考にしていただければと思います。
Amazonでキャンプ用品を見るL.L.Beanオンラインショップ
スポーツ・アウトドア通販のeSPORTS
【サイズ交換1回無料】アルペン公式オンラインストア
目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。
最近千葉県柏市や静岡県沼津市にAlpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)がオープンし、アウトドアブームを牽引しています。そんなアルペンアウトドアーズができる前に東京昭島に、モリパークアウトドアヴィレッジがあったのは、みなさんご存知だったでしょうか。21,000平方メートルに及ぶ敷地には、アウトドアブランドの直営店をはじめ、飲食店やクライミングジム等アウトドアギア購入や実際にクライミングを楽しめる施設が充実しています。love-like-picsもパートナーさんと何度も足を運んでいます。
今回は、都心からも程近いアウトドアショップモール「モリパークアウトドアヴィレッジ」をご紹介します。
モリパークアウトドアヴィレッジは、東京都昭島市にあります。(東京都昭島市田中町610−4)車の場合は、中央道「八王子I.C.」を降りて20分、圏央道「あきる野I.C.」「日の出I.C.」を降りて25分ほどで到着します。郊外ではありますが、JR青梅線昭島駅北口から徒歩3分という好立地な場所にあります。
モリパークアウトドアヴィレッジは、「MORI TOWN」として多くのショップが立ち並ぶ巨大ショッピングモール群の中にあります。ですので駐車場のキャパシティーはかなり大きめですが、裏を返せばアウトドア目的でない方もたくさんいらっしゃるため、土日祝祭日はかなり混雑しています。狙い目は朝一番が良いです。
The Map by love-like-pics on Sketchfab
駐車場はMORI TOWN」全体で7箇所あります。そのうち、アウトドアヴィレッジに最も近いのは第6駐車場で、次に第7駐車場、第3駐車場と続きます。ちなみに、どの駐車場に止めてもお買い物をすることで駐車割引をもらえるのでご安心を!
P No. | 駐車場名 | 収納台数 | 営業時間 |
P1 | モリタウン立体駐車場 | 1450台 | 8:30~22:30 |
P2 | モリタウン平面駐車場 | 230台 | 8:30~22:30 |
P3 | MOVIX北駐車場 | 70台 | 8:30~24:30 |
P4 | スポーツデポ・トイザらス 屋上駐車場 | 120台 | 9:30~22:30 |
P5 | スポーツ駐車場 | 220台 | 5:00~24:30 |
P6 | アウトドアヴィレッジ 第1駐車場 | 120台 | 8:30~22:30 |
P7 | アウトドアヴィレッジ 第2駐車場 | 190台 | 8:30~24:30 |
また、どの駐車場も大きさ制限は全長5.3m以下、全幅1.9m以下、高さ2.3m以下となっています。
ちなみに割引サービスは以下のとおりです。
基本駐車 サービス | ショッピングあり | シネマ利用 | ショッピング+ シネマ利用 |
最初の1時間無料 | 合計2万円までの ショッピング +2時間 合計3時間無料 | +3時間 合計4時間無料 | +5時間 合計6時間無料 |
合計2万円以上の ショッピング +3時間 合計4時間無料 | +6時間 合計7時間無料 |
||
時間経過は30分ごとに100円 | |||
ミュージアム利用 +1時間無料 | |||
モリタウンカードがあれば、さらに+1時間無料 |
基本的には1時間までは無料です。どこかでお買い物をすれば2万円以下でも3時間無料、2万円以上お買い物をすれば4時間無料となります。金額は1度のものだけではなく、合計金額で計算されますので、複数店舗を利用した際は、その都度駐車券を提示しましょう。
平日は、11:00~20:00
土日祝日は、10:00~20:00となっています。
また、playエリアは10:00~20:00、レストランのHarvesterraceは11:00~20:30、Snow Peak Eatは11:00~22:00までとなっています。また毎週水曜日は定休日となっていますのでご注意ください。
1. THE NORTH FACE
国内最大のTHE NORTH FACE SHOP。併設のカフェや各種イベント等、ここでしか味わえない体験も魅力です。
2. snow peak
オートキャンプギアやウェア等のショッピングと併せて、レストラン「Snow Peak Eat」で食事もできます。
3. Salomon
ウインタースポーツ界を牽引するNo.1ブランド。冬場以外にも、全シースんに対応するギアをラインナップしています。
4. SORA
セレクトショップ。PATAGONIA、MAMMUT、KEEN、GRAMICCI等人気ブランドを幅広く取り扱っています。
5. Jack Wolfskin
旅行や日常生活でも活躍するタイテムを多数展開。直営店では唯一テント・シェラフの取り扱いを行なっています。
6. Caravan
トレッキングシューズ、クライミング用品を取り扱う国内最大店舗。ノルディックウォーキング体験会も開催中。
7. Coleman
国内最大規模の直営店。相談カウンターやメンテナンスルーム、刺繍サービス等多彩なニーズに対応。
8. phenix
日本とノルウェーのナショナルスキーチームを最新マテリアルでサポートしています。ALK phenixもラインナップ。
9. A&F country
良いものを永くをコンセプトに、世界のアウトドア用品を厳選。YETI、ペンドルトン等人気ギアを数多く取り扱っています。
10. Schõffel
ドイツのショッフェル(ウェア)、ドイター(バックパック)、ローバー(シューズ)を展開。
11. MOUNTAIN HARD WEAR
高いパフォーマスを発揮する独創的で革新的なプロダクツを展開するブランド。数多くのバックパックを展開している。
12. Columbia
レベルに応じて様々なタイプから選べるトレッキングシューズや、トレイルランんイングシューズを多数ラインナップ。
13. mont-bell
ほぼ全てのラインナップを展開。登山、キャンプ、自転車、カヤック等アクティビティをサポート。
14. Harvesterrace
mont-bellが手がけるナチュラルダイニングカフェ。季節の料理や地ビールを用意。
15. PLAY climbing gym & yoga studio
ロープクライミング、ボルダリングエイラを始め、ヨガスタジオも完備。健康を念頭に置いたメニューを提供するカフェも併設されています。
16. Sauna Soppi
「サウナといえばメトス」の今までにない北欧スタイルの店。ショップ限定商品を多数用意。
graphic: A&F country店内
アウトドアヴィレッジをはじめ、モリタウンには多くのショップが入っています。また、飲食店も豊富なため、買い物だけでなくてもゆっくり楽しむことができます。特にアウトドアヴィレッジはでは、かず多くのキャンプギアを取り扱っており、YETIのほぼ全てのアイテムがラインナップされていたのには驚きました。
休日は混雑することがあるため、早めの時間に入り、ゆっくり過ごすのがオススメです。