• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

クーラーボックス

YETI ローディ24の容量をペットボトル・缶を入れて確認してみた

2020年11月7日 by にんじん コメントを書く

 

先日購入したYETI(イエティ)最小のハードクーラーボックス「ローディ24」に、ペットボトルや缶を入れてみて、実際収納できる量を調べてみました。

私はデイキャンプを始めてから2年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • ローディ24の容量はどれくらい?
  • 実際にペットボトルを収納してみた
  • 実際に缶を収納してみた
  • デイキャンプには少々オーバースペックかも
  • ローディ24はソロキャンプにおすすめ
  • ローディ24のスペックはこちら
 

ローディ24の容量はどれくらい?

この記事では、イエティのハードクーラーの中で最小のローディ24に実際にペットボトルや缶がどれだけ入るかを調べてみた結果をお伝えします。

結論としては、約24Lの容量を誇るローディ24には2Lペットボトルが縦に4本、250mL缶が縦に24缶収納させることができます。

なお、この結果は綺麗に縦に並べた時のものなので、強引に入れたり、横に倒して入れることでもう少し入るかもしれません。

大人数のキャンプでは容量は足りないかもしれませんが、ソロキャンプやデイキャンプには容量不足にはならないサイズかと思います。

 

実際にペットボトルを収納してみた

イエティのローディ24 は、現在国内で正規で取り扱われているハードクーラーの中で最小サイズです。

サイズは外寸41.91cm×35.56cm×44.45cm、内寸は31.75cm×24.13cm×33.66cmで、重量は5.81kgあります。

一般的な2Lペットボトルを入れてみると、サイズ感は写真のようになります。

一般的な2Lペットボトルのサイズは、幅11cm×奥行き9cm×高さ31cmあります。

このペットボトルをローディ24に縦に収納しようとすると、全部で4本は問題なく収納させることができる計算になります。

デイキャンプやソロキャンプで水を8L以上持って行くことは滅多にないと思いますので、飲み物を入れるには十分な要領かと思います。

 

実際に缶を収納してみた

続いて350mL缶を収納してみました。

写真のように縦に並べてみると、12缶をピッタリと収納させることができました。

縦には2列まで積み立てても蓋を閉められたので、合計して24缶は最低でも入れることができます。

写真のように縦に3つ重ねると、蓋を閉めることはできませんでした。

なお、ペットボトルと同様に、缶を横にしたり、綺麗に並べなければおもう少し収納させることもできると思います。

 

デイキャンプには少々オーバースペックかも

私はデイキャンプやソロキャンプが中心ですが、デイキャンプで1人で使うには少々オーバースペックかなと感じました。

何よりサイズが大きいです。

ローディ24の本体の壁は約5cmほどあり、それにより本体のサイズは外寸で41.91cm×35.56cm×44.45cmあります。

また、重量は約6kgほどあるので、物を収納すると10kg前後になります。

デイキャンプでの1食分の食料を収納するには流石に持て余すと思います。

ソロキャンプであれば2~3食分の食材と水を入れるにはちょうど良いかなと思います。

ちなみに私はパートナーさんとのデュオデイキャンプでは、スノーピークの「ソフトクーラー 18」を使っています。

ソフトクーラー 18は、保冷剤に加えて2人分の食料1食分を入れるといつもぴったりサイズで便利です。

 

ローディ24はソロキャンプにおすすめ

ローディ24は、ソロキャンプにはぴったりのイエティ最小ハードクーラーボックスなので、記事を書いた11月現在もほとんど国内に出回っていないのもうなづける機能性でした。

デイキャンプには多少オーバースペックかもしれませんが、イエティの高い保冷力は、そこにあるだけでもちょっとした安心感を与えてくれます。

イエティのクーラーボックスは、ローディ24を含めて公式サイトからの個人輸入の取扱がなくなりました。

定価で正規品を購入したい方は、国内正規取扱店A & F Country(エイアンドエフカントリー)で購入することをおすすめします。

エイアンドエフカントリーのローディ24のページはこちら↓
https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000023238/100155cl24/page1/recommend/

私もローディ24はこちらで購入しました。

ローディ24はカラーは、全部で5色展開なのです。

在庫は常にない状態が続いているので、気になる方は入荷お知らせメールに登録しておくことをおすすめします。

 

ローディ24のスペックはこちら

graphic:エイアンドエフ公式オンラインショップより引用

  • サイズ

  外寸:41.91cm×35.56cm×44.45cm

  内寸:31.75cm×24.13cm×33.66cm

  • 重量:5.81kg
  • シェル素材:ポリエチレン
  • フォーム素材:ポリウレタン
  • カラー:セージブラッシュグリーン、タン、チャコール、ネイビー、ホワイト

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

レビュー記事はこちら

ダナーとナンガの最強コラボFreddo Over Boots レビュー
全文を読む
ヘリノックスのタクティカルオフィステーブルは小型ワゴンにもなる
全文を読む
トラメジーノを使ったキャンプでできる簡単ホットサンドレシピ第1弾
全文を読む
最強のクーラーボックスYETIが届いたのでそのサイズをチェック
全文を読む
スノーピークのダウングランケットは暖かいのに軽くて燃えにくい
全文を読む
スノーピークのTake!チェア ブラックとロングの3つの違いを比較
全文を読む
ソロキャンプの焚き火台としておすすめ!「GURU GURU FIRE XS」
全文を読む
Previous
Next

よく読まれている記事

対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較
全文を読む
簡単設計・持ち運びにも便利なコールマン クイックヒーターレビュー
全文を読む
チャムスから焚き火台が発売されたのでソロやデイキャンプ向きか調べてみた
全文を読む
Previous
Next

最新情報はこちら

NANGAとDannerのコラボブーツが今年も登場!昨年カラーと比較
全文を読む
新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!
全文を読む
スノーピークがinoue brothersとコラボしたアパレルの販売を開始
全文を読む
ロゴス2021春夏アイテム17種をいち早くゲットするチャンス
全文を読む
収納バッグとテーブルがセットになったヘリノックスのタクティカル フィールドオフィスM
全文を読む
コールマン2wayキャプテンチェアはキャンプスタイルに合わせて高さ調節可能
全文を読む
NoBoxのグローブライトは卓上にも吊り下げもできるキャンプライト
全文を読む
Previous
Next

メルカリ出品アイテムはこちら

最強のクーラーボックスYETIが届いたのでそのサイズをチェック
全文を読む
スノーピークのダウングランケットは暖かいのに軽くて燃えにくい
全文を読む
3サイズを徹底比較!ヘリノックスのタクティカルテーブルレビュー
全文を読む
キャプテンスタッグのカマド スマートグリルB5・B6型を両方買った私がサイズを比較してみました
全文を読む
Previous
Next

関連記事 related articles

【徹底比較】お座敷キャンプに欠かせないグランドチェアのおすすめ4チェア

2020年12月24日
焚き火台を買うなら今!キャプテンスタッグが焚き火道具をセール

焚き火台を買うなら今!キャプテンスタッグが焚き火道具をセール

2020年9月13日
キャプテンスタッグのカマド スマートグリルを両方買った私がサイズを比較してみました

キャプテンスタッグのカマド スマートグリルB5・B6型を両方買った私がサイズを比較してみました

2020年9月9日
限定ボックスで手に入る!キャプテンスタッグとチルアウトのコラボドリンク

限定ボックスで手に入る!キャプテンスタッグとチルアウトのコラボドリンク

2020年9月8日
ニュース

会員登録不要のキャプテンスタッグ公式オンラインストアの使い方

2020年8月23日
ロゴ

キャプテンスタッグの記事

2020年8月9日
« Previous ページ1 ページ2 Next »
メニュー
  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

Filed Under: blog, camping 関連タグ:イエティ, キャンプ用品, クーラーボックス, レビュー

最強のクーラーボックスYETIが届いたのでそのサイズをチェック

2020年10月29日 by にんじん コメントを書く

 

2020年10月に新色が国内にも入っていたYETIのクーラーボックスが、我が家にも届いたので早速そのサイズを確認してみました。
今回は、新色「セージブラッシュグリーン」のハードクーラー「ローディ24」をレビューします。

私はデイキャンプを始めてから2年目になります。

ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。

1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • 爽やかなセージブラッシュグリーンのローディ24
  • YETIの中で最小のハードクーラーボックス
  • 淡いグリーンがハードクーラーにもマッチ
  • 片手で持てる唯一のYETIに
  • 新機構のラッチで簡単に物の出し入れが可能に
  • YETI最小のハードクーラーはソロやデイキャンプに
 

爽やかなセージブラッシュグリーンのローディ24

今回私が購入したセージブラッシュグリーンのローディ24は、

①ソロキャンプやデイキャンプに合うサイズ、

②ラッチ(蓋のロック機構)が改良され開けやすくなった、

③ローディ20と比較して10%軽量化、20%容量アップ、30%保冷力アップしながらも価格は据置き、

なハードクーラーボックスです。

まだデイキャンプでの実戦投入ができていないので、今回は外観をメインにレビューしています。

実際にデイキャンプで使った後に使用感を再度レビューしたいと思います。

 

YETIの中で最小のハードクーラーボックス

ローディ24

タンドラ35

タンドラ45

タンドラ65

タンドラホール

graphic:A & F Countryより引用

現在YETIの国内正規輸入販売店であるA & F County(エイアンドエフカントリー)で販売されているYETIのハードクーラーボックスは、

①タンドラ35

②タンドラ45

③タンドラ65

④タンドラホール

⑤ローディ24

の5サイズです。

この中でローディ24はYETIのハードクーラーボックスの中で最も小さいものになります。

また、今回発売された新色「セージブラッシュグリーン」を加えて、ローディ24は「タン、チャコール、ネイビー、ホワイト、セージブラッシュグリーン」の全部で5色が幅位されています。

新色であるセージブラッシュグリーンの新色が販売されたアイテムについては、こちらでまとめていますので、ハードクーラー以外のアイテムが気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。

YETIイエティのセージブラッシュグリーンを纏った6アイテムが国内販売開始

そこで、デイキャンプやソロキャンプであればローディ24で十分だろうと思い、今回購入してみました。

ローディ24の詳しいスペックはこちらの記事を参考にしてみてください。

リーズナブルなイエティのクーラーボックスローディ24はデイキャンプにもぴったり

 

淡いグリーンがハードクーラーにもマッチ

ローディ24を正面から見るとこんな感じです。

私はローディ24がYETI初クーラーボックスだったので、あまり違和感はありませんが、今までに発売されているハードクーラー「タンドラ」と比較すると、コンパクトで縦長な印象なのが特徴的です。

また、今までに発売されていたYETIのハードクーラーのカラーにはない淡い感じのセージブラッシュグリーンは、無骨なキャンプサイトよりも、ナチュラルテイストのあるキャンプサイトに合う色合いかと思いました。

真っ白ではないあたりも、あまり汚れを気にせずに使いやすいかと思います。

ローディ24のサイズは、外寸幅41.91cm、奥行き35.56cm、高さ44.45cmで、重さは約5.8kgです。

一方で内寸は幅31.75cm、奥行き24.13cm、高さ33.66cmです。

一番大きなタンドラ65でも、高さは外寸で40.64cm、内寸は30.5cmなので、ローディ24は今までのYETIのハードクーラーボックスにはない縦長のデザインとなっています。

この特徴により、2Lペットボトルが縦に収納できるので、高さのあるものも簡単に取り出せるようになりました。

ちなみにローディ24の裏面はこちら。

表面にあった「YETI」のステッカーはないようです。

蓋の部分には小さく「YETI」のロゴが入っていました。

蓋の表面はざらざらとしているので、ものを置いた時もある程度安定すると思います。

蓋を開けると、「YETI」の大きなロゴが隠れていました。

また、本体と接触する部分には保冷効果を高めるためのゴムバンドが蓋を一周する形で埋め込まれていました。

ちなみに本体の方には蓋と接触する部分は突起があるのみでゴムバンドはありませんでした。

本体内部は仕切りやでっぱりはなく、シンプルに1部屋のみの構造です。

本体内部のカラーもセージブラッシュグリーンで統一されていました。

 

片手で持てる唯一のYETIに

ローディ24の取っ手部分にも、他のYETIハードクーラーボックスにはない特徴がありました。

タンドラシリーズの取っ手は、ハードクーラー本体の両サイドに2つある形でした。

取っ手が中央まで届かないため、タンドラでは基本的には両手で持つことが前提のデザインでした。

一方でローディ24は、本体の両サイドから中央に持ち手がある1つの取っ手になっています。

これにより、片手でも簡単に持ち運ぶことができます。

また、取っ手の根元は360度スムーズに回転するようになっているので、取手を使わないときは邪魔にならないように下向きにセットできるのもポイントです。

 

新機構のラッチで簡単に物の出し入れが可能に

今までのYETIのハードクーラーボックスのロック機構(ラッチ)は、蓋についたハードラバーを本体の切れ込みに入れ込むようなものでした。

ラバーがかなり硬くできていたので、強固にロックすることができますが、その分開け閉めはかなり大変で、片手でロックを解除するのはかなり難しかったです。

しかし、ローディ24ではこのロック機構が一新されて、片手でも力を入れずにロックの解除ができるようになりました。

 

YETI最小のハードクーラーはソロやデイキャンプに

材を保管しておくにはちょうど良いサイズかと思います。

まだ実戦投入できていないので、デイキャンプで使った際にそのサイズ感を改めてレビューしたいと思います。

YETIは高額なクーラーボックスを扱っています。

せっかくなら正規品を購入したいところかと思います。

確実に正規品を手に入れるなら、YETIの正規輸入販売店のA & F County(エイアンドエフカントリー)で購入することをおすすめします。

ただし、どうしてもすぐに欲しい方や、以前発売されていたローディ20等が欲しい方は、他のECサイトで探してみても良いかと思います。

以前発売されていたローディ20と、今回発売されたローディ24との違いはこちらで解説していますので、参考にしてみてください。

リーズナブルなイエティのクーラーボックスローディ24はデイキャンプにもぴったり

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

レビュー記事はこちら

最強のクーラーボックスYETIが届いたのでそのサイズをチェック
全文を読む
スノーピークのダウングランケットは暖かいのに軽くて燃えにくい
全文を読む
スノーピークのTake!チェア ブラックとロングの3つの違いを比較
全文を読む
ソロキャンプの焚き火台としておすすめ!「GURU GURU FIRE XS」
全文を読む
大容量の定格出力500wながらコスパ抜群のポータブル電源PhewMan500レビュー
全文を読む
NoBoxのグローブライトは卓上にも吊り下げもできるキャンプライト
全文を読む
Previous
Next

よく読まれている記事

対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較
全文を読む
簡単設計・持ち運びにも便利なコールマン クイックヒーターレビュー
全文を読む
チャムスから焚き火台が発売されたのでソロやデイキャンプ向きか調べてみた
全文を読む
Previous
Next

関連記事 related articles

【徹底比較】お座敷キャンプに欠かせないグランドチェアのおすすめ4チェア

2020年12月24日
焚き火台を買うなら今!キャプテンスタッグが焚き火道具をセール

焚き火台を買うなら今!キャプテンスタッグが焚き火道具をセール

2020年9月13日
キャプテンスタッグのカマド スマートグリルを両方買った私がサイズを比較してみました

キャプテンスタッグのカマド スマートグリルB5・B6型を両方買った私がサイズを比較してみました

2020年9月9日
限定ボックスで手に入る!キャプテンスタッグとチルアウトのコラボドリンク

限定ボックスで手に入る!キャプテンスタッグとチルアウトのコラボドリンク

2020年9月8日
ニュース

会員登録不要のキャプテンスタッグ公式オンラインストアの使い方

2020年8月23日
ロゴ

キャプテンスタッグの記事

2020年8月9日
« Previous ページ1 ページ2 Next »
メニュー
  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

Filed Under: blog, camping 関連タグ:イエティ, キャンプ用品, クーラーボックス, レビュー

次のページ »

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.