
ロゴスのソフトクーラーといえば、「ハイパー氷点下クーラー」が有名ですが、この度ソフトクーラーに新作「防水ドラムパーティークーラー」と「防水たためるアースクーラー」が発売されました!どちらもハイパー氷点下クーラーと異なり、オリーブカラーの無骨なデザインでキャンプサイトでも浮かないデザインが特徴です。2つのソフトクーラーの違いをご紹介します。
目次
- 縦長デザインで飲み物も入れやすい
- オリーブカラーでキャンプサイトに溶け込む
- 防水たためるアースクーラーはコンパクトに収納可能
- 防水ドラムパーティークーラーは分厚い断熱材が特徴
- それぞれのクーラーボックスのスペック
- 併せて使いたいロゴスの最強保冷剤
- 倍速凍結・氷点下パックシリーズ
- 氷点下パックシリーズ
- おしゃれで機能的なソフトクーラー
夏場だけでなく、一年を通してキャンプでの食材保管に必須のクーラーボックスですが、ロゴスからは以前より「ハイパー氷点下クーラー」が発売されていました。
性能はソフトクーラーながら、ロゴスの保冷剤「氷点下パック」を入れることで高い保冷能力を発揮するとして、キャンパーさんの間で人気クーラーとなっています。
ちなみに、このハイパー氷点下クーラーに、「氷点下パックGT-16℃」を入れて使用すれば、アイスクリームが最大13時間溶けずに保存することができるほどの保冷能力がありました。
ソフトクーラーとして考えるとかなりの高スペックですが、デザインはいかにもクーラーボックスという印象で、そのままキャンプサイトに置いておくと、シルバーの外観で目立つ存在であったのも事実です。
そんな中今回発売された「防水ドラムパーティークーラー」と「防水たためるアースクーラー」は、ソフトクーラー全体がオリーブカラーとなり、どんなキャンプサイトでも溶け込みやすいデザインが特徴です。
どちらもサイズは共通で、最大サイズの保冷剤「氷点下パックXL」も入れることができます。
違いは、
- 折り畳み可能かどうか
- 断熱材の厚み
が主な違いになります。
詳しいそれぞれのクーラーボックスの特徴や違いをご紹介します。


縦長デザインで飲み物も入れやすい


出典:ロゴス公式サイト
上が防水ドラムパーティークーラー、下が防水たためるアースクーラー
「防水ドラムパーティークーラー」と「防水たためるアースクーラー」は、どちらも縦長のデザインになっています。
防水ドラムパーティークーラーは大きな円柱状のデザインなのに対し、防水たためるアースクーラーは八角形をしている点が異なります。
どちらのソフトクーラーもサイズはほぼ同じで、防水ドラムパーティークーラーは幅35×奥行き35×高さ38cmなのに対し、防水たためるアースクーラーは幅35×奥行き35×高さ39cmとなっています。
オリーブカラーでキャンプサイトに溶け込む

出典:ロゴス公式サイト
防水ドラムパーティークーラーと防水たためるアースクーラーは、どちらもオリーブカラー1色の販売となっています。
ハイパー氷点下クーラーがシルバー一色でいかにも保冷バッグといったデザインでした。ハイパー氷点下クーラーと比較すると、より無骨でキャンプサイトでも浮かずにおしゃれサイトを作ることができます。
防水たためるアースクーラーはコンパクトに収納可能

出典:ロゴス公式サイト
防水たためるアースクーラーは、その名のとおり使わない時はコンパクトに折り畳んで収納しておくことができます。
蓋も取り外して折り畳むことができるので、収納サイズは幅39×奥行き25×高さ12cmまで小さくすることができます。
しかし、コンパクトとはいえロゴス最大サイズの保冷剤「氷点下パックXL」を入れることができるほどの内寸があります。
防水たためるアースクーラーの内容量は26Lあるので、2人での宿泊キャンプで使用する食材の保管にちょうど良いサイズかと思います。
あまり大きすぎないサイズなので、ソロキャンプやデイキャンプでも使いやすい点もポイントです!


防水ドラムパーティークーラーは分厚い断熱材が特徴

出典:ロゴス公式サイト
防水ドラムパーティークーラーは、円柱状をしており、防水たためるアースクーラーのように折りたたんで収納することができません。
しかし、防水ドラムパーティークーラーは暑さ15mmの分厚い断熱材が全面に入っていることが特徴です。
防水たためるアースクーラーの断熱材の厚みは3mmなので、その厚みは5倍もあります。
その分厚い断熱材が入っていることにより、防水ドラムパーティークーラーの内寸は、幅32×奥行き3×高さ33cmと、防水たためるアースクーラーと比較すると小さめなのが特徴です。
しかし、防水ドラムパーティークーラーもロゴス最大サイズの保冷剤「氷点下パックXL」を入れることができるので、その保冷能力は防水たためるアースクーラーよりも高いことが予想されます。
それぞれのクーラーボックスのスペック
「防水ドラムパーティークーラー」と「防水たためるアースクーラー」のスペックは以下のとおりです。
防水ドラムパーティークーラー |
防水たためるアースクーラー |
|
サイズ | 幅35×奥行35×高さ38cm | 幅35×奥行35×高さ38cm |
内寸 | 幅32×奥行32×高さ33cm | 幅32×奥行32×高さ33cm |
容量 | 26L | 26L |
重量 | 830g | 2.2kg |
断熱材 | 15mm | 3mm |
素材 | ポリエステル(TPUコーティング)、PEVA | ポリエステル(TPUコーティング)、PEVA、MDF |
価格(税込) | 10,890円 | 5,940円 |
併せて使いたいロゴスの最強保冷剤
今回ご紹介した防水ドラムパーティークーラーと防水たためるアースクーラーは、そのまま使用しても食材を冷やすことができません。
しっかりとした保冷剤を入れることで食材を冷やせるので、おもちでない方はクーラーボックスと同時に購入することをおすすめします。


倍速凍結・氷点下パックシリーズ

出典:ロゴス公式サイト
氷点下パックシリーズと比較して、保冷時の凍結時間が約18~24時間と半減したのが「倍速凍結・氷点下パック」シリーズです。
キャンプ前日に冷凍室に入れておけば良くなったため、急にキャンプの計画を立ててもなんとか間に合うようになりました。
氷点下パックシリーズ

出典:ロゴス公式サイト
凍結にかかる時間は約36~48時間と、倍速凍結・氷点下シリーズと比較すると長いですが、リーズナブルなので、大きめのクーラーボックスを使用していて何個も保冷剤が必要な方にはコスパが高くておすすめの保冷剤です。
また、ソフトタイプもあるので、食材の隙間に入れて、さらに保冷能力をアップさせることもできます。
おしゃれで機能的なソフトクーラー
防水ドラムパーティークーラーと防水たためるアースクーラーは、どちらも無骨なデザインやカラーでキャンプサイトにも溶け込むデザインが特徴です。
また、コンパクトなサイズながら氷点下パックの中でも最大のXLサイズまで入れられる収納性があります。
夏場だけでなく、冬場でも一定温度にクーラーボックス内を保つことができるので、一年を通して使うことができるクーラーボックスは、キャンプに必需品です!
ロゴスの新作ソフトクーラーは早めにチェックを!
