• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • site map
  • about me
  • contact
  • privacy policy

ショップ

【アルペンアウトドアーズ】が横浜にできる!事前情報まとめ

2021年3月18日 by にんじん コメントを書く

アルペンアウトドアーズ港北ノースポートモール店内装
アルペンアウトドアーズ港北ノースポートモール店内装

画像:スノーピーク公式サイトより引用

実際に張ってあるテントの中に入ってみたり、キャンプ道具を手に取って確認できたりと、その使用感をイメージできるよう多危険できることが特徴の「Alpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)」が、横浜市都筑区のセンター北駅目の前にオープンします。横浜市在住のキャンパーさん必見な情報をまとめました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

目次

横浜にできる!?アルペンアウトドアーズ事前情報
ニューオープン「アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店」
出店ショップ一覧
エリアが分かれているのでキャンプギアを探しやすい
オープン記念ノベルディもある!
横浜最大級のキャンプギアショップ誕生


横浜にできる!?アルペンアウトドアーズ事前情報


この記事では、

  • 横浜にできるアルペンの事前情報が知りたい!
  • オープン時の限定品の販売はあるの?

といった疑問にメインにお答えしています。

売り場面積国内最大規模のアウトドアショップの1つのであるアルペンアウトドアーズは、千葉県柏市にあります。

各ショップも広く、キャンプだけでなくアウトドア全般のアパレル品まで揃うとあって、その品揃えは魅力的でした。

しかし、なんといっても横浜市民からすると遠い!
もう少し近くにアルペンアウトドアーズのような大きなアウトドアショップができないかなと思っていたところ、なんと横浜市都筑区のセンター北駅前にオープンすることになりました!

横浜市営地下鉄をはじめ、東名高速道路からもほど近いとあって、かなり好立地な場所にできるようです。

アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店の事前情報やオープン記念品の発売情報などをまとめます。


ニューオープン「アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店」


画像:アルペンアウトドアーズ公式サイトより引用

気になるアルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店の情報は、以下のとおりです。

  • オープン:2021年3月19日(金)10:00
  • 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポートモール 地下1階
  • 営業時間:10:00~21:00(緊急事態宣言下では変更の可能性あり)
  • アクセス:

車の場合:
第三京浜都筑ICで降り、新栄高校前交差点で右折、茅ヶ崎交差点で右折
東名高速横浜青葉ICで降り、246号線を江田方面に直進、江田東で右折、平台交差点で左折
電車の場合:
横浜市営地下鉄「センター北」二番出口を出てYOTSUBAKOを通り、徒歩1分

  • 駐車場情報:1,590台 24時間駐車可能
    平日:1時間無料。以後30分ごとに200円。(平日最大500円)
    土日祝日:1時間400円。以後30分ごとに200円。
    North portカードセブンをお持ちならプラス1時間無料

駐車場は1,500台以上のスペースがあるので、使いやすそうです。また、平日は最大500円で駐車できるのもリーズナブルでありがいところです。さらに、ノースポートモール内での買い物をすると、駐車料金の割引を受けることもできるので、買い物をするならぜひノースポートモール駐車場を利用することをオススメします。

詳しい駐車場情報はこちら。
https://northport.jp/access/(ノースポートモール公式サイト)


出店ショップ一覧


画像:アルペンアウトドアーズ公式サイトより引用

今回オープンするアルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店は、他のアルペンアウトドアーズと同様に、多くのキャンプギアを実際に手に取ったり、張ってあるテントの中に実際に入ることができます。

中でも以下のブランドは、特定のショップエリアがあるので、広いアルペンアウトドアーズの中を探し回らなくても済みます。
店舗襟があるのは、

  • snow peak(スノーピーク
  • Coleman(コールマン)
  • LOGOS(ロゴス)
  • CHUMS(チャムス)

の4ブランドのようです。


エリアが分かれているのでキャンプギアを探しやすい


画像:アルペンアウトドアーズ公式サイトより引用

アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店は、上のブランドショップに加え、「LIVing」、「DINing」、「SLEEPing」の3つのエリアに分かれています。

LIVingエリアには、アルペンアウトドアーズでよく見かける多くのテントが建てられたウッドデッキがあります。また、スタッフさんに声をかければ、テントの試し張りができることもあるようです。

売り場がかなり広いとキャンプギアを探すのも大変そうですが、アルペンアウトドアーズでは分類ごとにキャンプギアが陳列されているので、欲しいものが比較的見つけやすく、キャンプギア同士を比較しやすいのも特徴です。


オープン記念ノベルディもある!


画像:スノーピーク公式サイトより引用

アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店の固有店舗の1つである「snow peak」では、オープン記念のベルディとして「アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店限定ロゴ入りシェラカップ」を用意しています。

条件として、1回の買い物で30,000円以上の購入が必要になります。

限定30個の激レアアイテムなので、欲しい方はオープン当日に買い物することをオススメします。


横浜最大級のキャンプギアショップ誕生


画像:アルペンアウトドアーズ公式サイトより引用

各キャンプメーカーのショップは横浜にもありましたが、キャンプギアショップがまとまってある場所はあまりなかったのが現状でした。

横浜市内では最大級のキャンプギアショップ「アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店」は、2021年3月19日(金)10時からオープンです!

アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店公式サイト

ノースポートモール公式サイト

ちなみに、アルペンアウトドアーズを含むアルペングループでは、通販サイトを設けています。店舗に行けない方や、キャンプギアの売れ筋が気になる方は、通販サイトでの購入もオススメです。
お得なアウトレット品もまとめて検索できます!

 

【最短翌日配送】アルペン公式オンラインストア

最新記事

  • ポータブル電源PhewManSmart500は車中泊やべランピングにもオススメ2021年4月9日
    以前ご紹介したポータブル電源「PhewManSmart500」がさらに進化して登場!コロナ禍で中々キャンプやア […]
  • アルペンアウトドアーズ港北ノースポートモール店内装
    【アルペンアウトドアーズ】が横浜にできる!事前情報まとめ2021年3月18日
    画像:スノーピーク公式サイトより引用 実際に張ってあるテントの中に入ってみたり、キャンプ道具を手に取って確認で […]
  • Colemanアウトドアワゴン メッシュの進化ポイントまとめ2021年2月23日
    画像:コールマン公式サイトより引用 キャンプでの荷物運びや荷物置きに加え、最近ではテーブルとしても使える便利な […]
  • 120周年コールマン限定グッズはコールマンレッドのアイテムがずらり2021年2月19日
    今年で120周年を迎えるコールマンから、「コールマンレッド」の深みの赤色が特徴の限定アイテムが販売されます。毎 […]
  • 新たな焚き火スタイル「ログトーチ」の選び方と気をつけるべき4つのポイント2021年2月16日
    キャンプといえば焚き火!という方も多いかと思いますが、薪割り等の準備や焚き火中も火を絶やさないよう薪をくべる必 […]
  • 葛西臨海公園にできたノルディスクのヒュッゲストアのアイテムをチェック2021年2月14日
    2021年1月30日にオープンしたノルディスクのアパレルが全て手に入るヒュッゲをテーマにした「ヒュッゲストア」 […]
  • 6月16日最速アップ!スノーピークのエコバッグを早速開封してみた2021年2月7日
    home blog blog camping   2020年6月16日から配布開始となったスノーピー […]
  • 【コールマン2021年】気になる最新テント8種類の特徴まとめ2021年2月5日
    発表されたコールマンの2021年最新テント8種を、現行品との違いも含めてまとめました。前室つきの大型テントから […]
  • U-NEXTの無料会員登録のやり方から作品の検索方法までまとめ2021年2月2日
      U-NEXTの会員登録方法から作品の検索方法までまとめてみました。まだ加入されていらっしゃらない […]
  • 【購入レビュー】レイルロードランタンの新色オリーブの実際の明るさをチェック2021年2月1日
    ベアボーンズリンビングのLEDランタン「レイルロードLEDランタン オリーブドラブ」の開封レビューしました。夜 […]

Filed Under: blog, camping 関連タグ:アルペン, ショップ

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

2020年9月1日 by にんじん コメントを書く

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
 
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

キャンプギアメーカー「snow peak(スノーピーク)」が、直営店やショップインショップを続々とオープンさせます。各店舗情報をまとめました。近くにお住まいの方、行ってみたい方は要チェックです!

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • 8月から9月にかけて直営店が4店舗オープンします
  • スノーピーク マイスター常駐の「SWEN御殿場店」
  • 大将時代に建てられた伝統建築をリノベーション「Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA」
  • キャンプフィッシングを楽しむならこちら「スノーピーク LUCUA 1100」
  • 新しい仕事場を提供してくれる「スノーピーク 久屋大通公園」
  • 四者四様の新たなスノーピーク店舗がオープン
 

8月から9月にかけて直営店が4店舗オープンします

関東より西のエリアをメインに、スノーピーク直営店が4店舗新たにオープンします。

場所は御殿場、嵐山、大阪、名古屋にそれぞれ1店舗ずつオープンします。

一気に4店舗もオープンして勢いのあるスノーピークの、新店舗情報をまとめてみます。

 

スノーピーク マイスター常駐の「SWEN御殿場店」

御殿場アウトレットにも程近い場所に、スノーピークをはじめ、多くのキャンプギアメーカーのアイテムを取り扱う「SWEN御殿場店」がオープンします。

2020年8月27日にオープンしました。

SWENは静岡県を中心に店舗を出店しており、今回のSWEN御殿場店のオープンで、静岡県内では9店舗目になるようです。

こちらの店舗の特徴として、スノーピークアイテムの特徴や使用方法を教えていただける「スノーピーク マイスター」が常駐しているようです。

キャンプ初心者の方や、気になるスノーピークギアの情報が聴けるチャンスなので、気になる方は尋ねてみてください。

店舗名:
SWEN 御殿場店

場所:
静岡県御殿場市萩原51-3

営業時間:
平日 10:00~19:00
土日祝 9:30~19:00
定休日 水曜日

オープン日
2020年8月27日

スノーピーク公式サイトでSWEN御殿場店の情報を探す場合はこちら↓
https://www.snowpeak.co.jp/news/p20200827-post-4/

 

大将時代に建てられた伝統建築をリノベーション「Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA」

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

graphic:スノーピーク公式サイトより引用

大将時代に建てられた伝統建築をリノベーション「Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA」

大将時代に建てられた築100年になる建物をリノベーションしてオープンするのが、「Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA(スノーピークランドステーション京都嵐山)」です。

スノーピーク直営店としてスノーピークアイテムを取り扱うだけでなく、京都を楽しんでもらおうと多くのアクティビティを用意されています。

また、Snow Peak Cafeも併設され、コーヒーだけでなく、日本茶や軽食を伝統建築の中でいただくことができるのも特徴です。

また、風情ある京都の街を歩く際に、風情ある着物をレンタルするサービスも行っています。この辺りは京都ならではのサービスです。

さらに、キャンプ場ではなく、スノーピークの新しい住まいの提案として話題の「住箱-JYUBAKO-」に泊まれるプランも用意されています。

京都にいても、のんびりとキャンプギアに囲まれながら贅沢な時間を過ごすことができます。

直営店ならではの店舗限定アイテムも販売されているので、気になる方は早めにチェックを!

店舗名:
Snow Peak LAND STATION KYOTO ARASHIYAMA(スノーピークランドステーション京都嵐山)

場所:
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町7

営業時間:
平日 10:00~19:00
カフェ  10:00~19:00

定休日
第3水曜

オープン日
2020年8月29日

スノーピーク公式サイトでSWEN御殿場店の情報を探す場合はこちら↓
https://www.snowpeak.co.jp/news/p20200826-1/

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

graphic:スノーピーク公式サイトより引用

 

キャンプフィッシングを楽しむならこちら「スノーピーク LUCUA 1100」

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

graphic:スノーピーク公式サイトより引用

先日スノーピークから発売された、ティムコとのコラボフィッシングアイテム「フライフィッシング エントリーパック」ですが、そんなアイテムを存分に手に取ることができる専用スペースを設けたのが、大阪にできた「スノーピーク LUCUA 1100(スノーピーク ルクア イーレ)」です。

キャンプといえば釣り!、釣りといえばキャンプ!というどちらの方でも楽しめる店舗です。

店舗名:
スノーピーク LUCUA 1100(スノーピーク ルクア イーレ)

場所:
大阪府大阪市北区梅田3丁目1番地3号 ルクア イーレ 6F

営業時間:
平日 10:30~20:30

定休日
ルクア大阪に準ずる

オープン日
2020年9月18日

スノーピーク公式サイトでSWEN御殿場店の情報を探す場合はこちら↓
https://www.snowpeak.co.jp/news/p20200826-2/

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

graphic:スノーピーク公式サイトより引用

 

新しい仕事場を提供してくれる「スノーピーク 久屋大通公園」

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

graphic:スノーピーク公式サイトより引用

特にコロナ禍において、仕事場に困る昨今ですが、蜜にならないよう屋外で仕事ができるよう新たな空間を提供してくれるのが「スノーピーク 久屋大通公園(Snow Peak Hisaya-odori Park)」です。

スノーピーク 久屋大通公園では、東海地方初のSnow Peak Eatが併設されます。

新たな仕事空間をお探しの方は、スノーピーク 久屋大通公園を参考にされてみてはいかがでしょうか。

店舗名:
スノーピーク 久屋大通公園(Snow Peak Hisaya-odori Park)

場所:
愛知県名古屋市中区錦3丁目5番15号先

営業時間:
平日 10:00~20:00
Snow Peak Eat 11:00-22:00
Camping Office osoto 10:00-18:00

定休日
不定休

オープン日
2020年9月18日

スノーピーク公式サイトでSWEN御殿場店の情報を探す場合はこちら↓

https://www.snowpeak.co.jp/news/p20200901-1/

スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ
スノーピークの直営店が続々とオープン!オープン日等店舗情報まとめ

graphic:スノーピーク公式サイトより引用

 

四者四様の新たなスノーピーク店舗がオープン

各店舗の特徴を見ると、単なる販売店の増設でないあたりが、地域に根ざした店舗展開を行っているスノーピークの特徴かと思います。

すでにオープンしている店舗もありますし、店舗限定アイテムが販売されていることもあるので、気にある方は早めにチェックを!

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

最近の記事 recent articles

ポータブル電源PhewManSmart500は車中泊やべランピングにもオススメ

2021年4月9日
アルペンアウトドアーズ港北ノースポートモール店内装

【アルペンアウトドアーズ】が横浜にできる!事前情報まとめ

2021年3月18日

Colemanアウトドアワゴン メッシュの進化ポイントまとめ

2021年2月23日

120周年コールマン限定グッズはコールマンレッドのアイテムがずらり

2021年2月19日

新たな焚き火スタイル「ログトーチ」の選び方と気をつけるべき4つのポイント

2021年2月16日

葛西臨海公園にできたノルディスクのヒュッゲストアのアイテムをチェック

2021年2月14日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

関連記事 related articles

6月16日最速アップ!スノーピークのエコバッグを早速開封してみた

2021年2月7日

【徹底比較】お座敷キャンプに欠かせないグランドチェアのおすすめ4チェア

2020年12月24日
チタン先細箸ホームイラスト

折れないチタン製箸「チタン先細箸」と竹製箸「和武器」を比較

2020年11月29日
1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日

1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日

2020年11月27日

スノーピークのシェットランドウールを使ったトートバッグをみてきた

2020年11月17日
スタバ in snow peak land station hakubaでスノーピークギアとコーヒを楽しんできた

デイキャンパーがスノーピーク ランドステーション白馬のスタバに行ってみた

2020年11月16日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »
メニュー
  • home
  • blog
  • site map
  • about me
  • contact
  • privacy policy

Filed Under: camping 関連タグ:キャンプ用品, ショップ, スノーピーク

次のページ »

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.