• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

スタンレー

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

2020年9月14日 by にんじん コメントを書く

無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場
 
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

私はデイキャンプを始めてから2年目になります。

ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。

1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • サイズを細かく計測!調べてわかったドリッパーの意外な大きさ
  • コーヒードリッパーのサイズを調べました
  • カップ本体のサイズは意外と大きい印象
  • お皿部分と抽出口のサイズ
  • フィルター部分のサイズ
  • 収納方法はあらかじめ考えておいた方がよさそうです
  • 真空ボトルへ直接淹れることは難しい
  • デイキャンプやソロキャンプ用として購入はしっかりとお考えを
 

サイズを細かく計測!調べてわかったドリッパーの意外な大きさ

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

先日購入したSTANLEY(スタンレー)のコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」を早速開封してみました。

実際に私がサイズを計測してみたので、参考にしていただければと思います。

また、私が持っている同じくスタンレーの「クラシック真空ウォーターボトル 0.53L」や、スノーピークの「チタンシングルマグ 300」にも合わせてみたので、そのサイズ感をイメージしてみてください。

 

コーヒードリッパーのサイズを調べました

実際に私がクラシックプアオーバーの気になる箇所を測ってみました。

若干の誤差はあるかと思いますので、ご了承いただければと思います。

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

まずはコーヒードリッパーが収納された箱の大きさ。

横14.0cm、奥行き12.8cm、高さは11.5cmありました。

この箱の中に、本体と説明書が入っていました。

この箱はドリッパーにぴったりサイズなので、この箱でドリッパーを保管しておいても良いとかと思います。ちなみに収納袋は付属していませんでした。

 

カップ本体のサイズは意外と大きい印象

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

続いてカップ本体の大きさを測ってみました。

カップの高さは12.2cmほどありました。

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

また、カップの直径は11.0cm、取手部分も含めると12.8cmありました。

結構大きめで、一度に0.6L(約4杯分)を淹れることができます。

取手の部分は折りたたむことができないため、常に出っ張っています。

 

お皿部分と抽出口のサイズ

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

カップ本体下部についているドリッパー本体をカップに安定しておくためのお皿も結構大きく直径は11.0cm、中央部にある抽出口の直径は6.0cmほどありました。

 

フィルター部分のサイズ

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

取り外し式のフィルターは取り外すと高さ6.5cm、台座部分と合わせると9.3cmほどありました。

フィルター部分を台座から外すして洗うこともできます。

 

収納方法はあらかじめ考えておいた方がよさそうです

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

クラシックプアオーバーには収納袋は付属しません。外箱がドリッパー本体にぴったりサイズなので、外箱を利用するのも良いと思います。

収納袋を別で用意したい方は、上のサイズを参考にしてみてください。

また、ドリッパーの直径が結構大きいので、そのまま外に出しっぱなしだと不衛生です。

私の持っているスノーピークの「マグカバーL ベージュ」は直径が13cmほどあるので、ドリッパーの蓋としてちょうど良いかと思います。

私も購入した、スノーピークのマグカバーL ベージュのレビューはこちらを参考にしてみてください↓

スノーピークからマグカバー兼コースターの便利グッズが出たので早速レビューします

 

真空ボトルへ直接淹れることは難しい

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

試しに私の持っているスタンレーの「クラシック真空ウォーターボトル 0.53L」装着してみたところ、ギリギリ入りませんでした。(写真ではボトルに入っているように見えますが、結構力を入れて無理やり入れています。また、しっかりとは入らず、少し斜めっている状態です)

クラシック真空ウォーターボトル 0.53Lだと高さもあります。

直接タンブラーにコーヒーを淹れることもないかもしれませんが、抽出口もある程度の大きさがあるため、口が小さなボトルやカップにはサイズが合わないかもしれません。

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

上で記載した抽出口やお皿部分のサイズを確認していただき、ご自身のお持ちのカップでも使えるか確認しておいた方が良いかと思います。

ちなみに、同じく私の持っているスノーピークのチタンシングルマグ 300は、直径が76cmほどありますので、問題なくクラシックプアオーバーを置くことができました。

ただし、クラシックプアオーバーの本体が大きいので、安定感という意味では少し乏しいかもしれません。

 

デイキャンプやソロキャンプ用として購入はしっかりとお考えを

私はパートナーさんとのデュをデイキャンプがメインですが、2人分のコーヒーを淹れるドリッパーとしてはちょっと持て余すサイズかと思います。

コーヒーをよく飲む方や4名前後のキャンプがメインの方には、このくらいのサイズのドリッパーがちょうど良いかと思います。

ソロキャンプ用のドリッパーであれば、折りたたみ式のコンパクトなものも多く発売されていますが、大型のトリッパーとなると、これくらいの強度があると安心かと思います。

今回はクラシックプアオーバーのサイズメインでレビューしてみました。

今後は、実際に使用してみての使用感等をレビューしていきたいと思います。

ちなみに、発売当初の情報をまとめた紹介記事はこちらです↓

スタンレーからペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」が登場

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!
買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

最近の記事 recent articles

キャンプマット写真

【キャンプマット比較】キャンプギアメーカー4社のおすすめマットの特徴まとめ

2021年1月20日

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

2021年1月17日

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
ポータブルガスストーブとシルバークイーンの並んだ写真

5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン

2021年1月10日

高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?

2021年1月8日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

関連記事 related articles

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日

1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日

2020年11月27日
スタバ in snow peak land station hakubaでスノーピークギアとコーヒを楽しんできた

デイキャンパーがスノーピーク ランドステーション白馬のスタバに行ってみた

2020年11月16日
無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

2020年9月14日
無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場

スタンレーからペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」が登場

2020年9月10日

必ずもらえます!マウントレーニアを飲むとキャンプギアがもらえます!

2020年6月18日
« Previous ページ1 ページ2 Next »
メニュー
  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

Filed Under: blog, camping 関連タグ:キャンプ用品, コーヒー, スタンレー

スタンレーからペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」が登場

2020年9月10日 by にんじん コメントを書く

無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場
 
無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場
無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場

無骨のデザインと抜群の保温性能で大人気のタンブラーを販売しているスタンレー。そんなスタンレーから新たにペーパーレス仕様のドリッパーが登場します。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • スタンレーからペーパーレスドリッパーが発売
  • ペーパーレスドリッパーの特徴
  • クラシックプアオーバーに付いた覗き窓が便利
  • クラシックプアオーバーと同色の真空タンブラーも発売中
  • ペーパーレスドリッパーよりもっと簡単にコーヒーを淹れる方法があります
  • スタンレーアイテムと相性抜群のドリッパー
 

スタンレーからペーパーレスドリッパーが発売

真空断熱ボトルやタンブラーで人気のスタンレーから、初めてペーパーレス仕様のドリッパー クラシックプアオーバーが発売されます。

発売は2020年9月11日からとなっていて、発売前はAmazon」楽天等で予約が開始されています。

デザインは現在発売されている全てのスタンレーボトルに合うよう、ステンレス鋼が用いられた無骨な印象が特徴的です。

今回、私も予約購入してみました。届いたら実際に使用してみた感想もレビューしてみたいと思います。

スタンレー公式サイトはこちら。

 

ペーパーレスドリッパーの特徴

ペーパーフィルターを使わないことで、コーヒー本来の風味を楽しめるとのこと。

目は細かいですが、コーヒー豆はあまり細かく挽きすぎると粉が落ちてしまうので、注意が必要です。

また、フィルターとキャップ部分は本体から取り外すことができます。これにより、細かなところまでしっかりと洗うことができるので衛生的に保管することができます。

 

クラシックプアオーバーに付いた覗き窓が便利

ドリッパーの下部は、多くのスタンレー製品に合うようカップとの接触部分が広めにとられています。

この方が安定して良いのですが、コーヒーをどれだけ淹れたか分からないことが問題でした。

しかし、クラシックプアオーバーには、本体下部に覗き窓があるので、どれだけコーヒーを淹れたかを確認できるようになっています。

 

クラシックプアオーバーと同色の真空タンブラーも発売中

カラーリングは多くのスタンレーアイテムと共通ですが、中でも最近発売されたスタンレーの「クラシック真空タンブラー0.23L」との相性は特に抜群です。どちらも小さめサイズなので、折りたたみできないクラシックプアオーバーも収納には困らなそうです。

 

ペーパーレスドリッパーよりもっと簡単にコーヒーを淹れる方法があります

クラシックプアオーバーは、「ペーパーレス」構造ですが、「フィルターレス」ではないので、使用後は本体を始め、フィルターも洗浄する必要があります。

洗い物もなく、コーヒーを淹れたあとはゴミとして捨てるだけの簡単ドリッパーが欲しい!という方には、こちらのコーヒーブリュワーがおすすめです↓

https://love-like-pics-s.com/コーヒーブリュワー-レビュー/

コーヒー豆もすでに挽かれた状態なので、あとはお湯を入れるけどの簡単仕様になっています。

これであれば、洗い物を極力少なくしたいキャンプや山行等でも美味しいコーヒーを簡単に飲むことができます。

 

スタンレーアイテムと相性抜群のドリッパー

無骨で高性能なスタンレーのタンブラーと同様のデザインが施されたコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」は、キャンプ等アウトドアでの雰囲気にもぴったりです。

クラシックプアオーバーは今のところ限定品ではありませんが、スタンレーの人気ぶりをみると、販売当初は品薄になるかもしれません。

確実に手に入れたい方は、予約購入をおすすめします。私も予約購入しています。

気になる方は是非チェックを!

スタンレー公式サイトはこちら。

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

最近の記事 recent articles

キャンプマット写真

【キャンプマット比較】キャンプギアメーカー4社のおすすめマットの特徴まとめ

2021年1月20日

新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!

2021年1月17日

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
ポータブルガスストーブとシルバークイーンの並んだ写真

5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン

2021年1月10日

高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?

2021年1月8日
« Previous ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 Next »

関連記事 related articles

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた

2021年1月16日
1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日

1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日

2020年11月27日
スタバ in snow peak land station hakubaでスノーピークギアとコーヒを楽しんできた

デイキャンパーがスノーピーク ランドステーション白馬のスタバに行ってみた

2020年11月16日
無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場

買ってみてわかったスタンレーのコーヒードリッパーは「サイズ」に注意を!

2020年9月14日
無骨でペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」がスタンレーから登場

スタンレーからペーパーレスなコーヒードリッパー「クラシックプアオーバー」が登場

2020年9月10日

必ずもらえます!マウントレーニアを飲むとキャンプギアがもらえます!

2020年6月18日
« Previous ページ1 ページ2 Next »
メニュー
  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

Filed Under: blog, camping 関連タグ:キャンプ用品, コーヒー, スタンレー

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.