• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

にんじんキャンプブログ

デイキャンプ中心のキャンパーが、実際に使ったキャンプギアのレビューや最新情報をまとめたサイト

  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

ニュース

キャンプウェアも揃う!ワークマンオンラインショップでの各ブランドの特徴まとめ

2021年1月25日 by にんじん コメントを書く

最近では多くのカテゴリーができたワークマンですが、キャンプウェアやキャンプにも使えるヒートテックやサマーウェアが増えてきました。今回は、各ワークマンブランドの特徴をまとめてみます。また、各ブランドの人気アイテムをご紹介します。

私はデイキャンプを始めてから3年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事では、

ワークマンブランドには何があるの?

それぞれのブランドの特徴は?

今売れている人気商品は?

といった疑問にお答えしています。

実店舗も増えてきたワークマンですが、それでもまだまだ職人色の強い店舗に行くにはちょっと。。という方は、オンラインショップでウェアを購入してみてはいかがでしょうか。

ワークマン公式オンラインショップなら、店舗に行かずしてアイテムを購入できますし、人気アイテムも一目で確認できます。

最近ではキャンプウェア専門のオリジナルブランドもできたので、キャンパーさんにもおすすめなリーズナブルで機能性抜群のウェアが豊富に揃っています。

インナーアイテムも豊富なので、一度はチェックすることをおすすめします。

目次

ワークマンの各オリジナルブランドの特徴
ワークマンを代表するブランド「ワークマンプラス」
キャンプウェアとしても使えるブランド「フィールドコア」
スポーツ・トレーニングに「ファインドアウト」
高度な防水性能を誇るブランド「イージス」
仕事でも大活躍な「ワークマンベスト」
オールシーズン対応ウェアを扱うブランド「ファインアシスト」
冷感性に特化したブランド「アイスアシスト」
冬場の外作業を快適にする「ヒートアシスト」
冬場のキャンプウェアならフィールドコアとヒートアシスト

ワークマンの各オリジナルブランドの特徴


ワークマン公式サイトで取り扱っているオリジナルブランドには、「ワークマンプラス」、「フィールドコア」、「ファインドアウト」、「イージス」、「ワークマンベスト」、「ファインアシスト」、「アイスアシスト」、「ヒートアシスト」の8種類があります。

それぞれのブランドの特徴をまとめます。

ワークマンを代表するブランド「ワークマンプラス」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

ワークマンプラスは、フィールドコア、ファインドアウト、イージスを中心としたワークマンを代表する多くのウェアを扱う総合ブランドです。

何より一番の特徴はそのリーズナブルな価格設定です!

キャンプウェアやスポーツウェアは、専門ブランドで購入すると結構なお値段しますが、ワークマンプラスなら半額以下で揃えることができます。

また、リーズナブルながらデザインは安さを感じさせないので、女性からの人気も納得です。

キャンプウェアとしても使えるブランド「フィールドコア」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

キャンプ道具を詰め込んでおけるポケットが豊富なエプロンや防寒性の高いフリースやベスト等キャンプをはじめとしたアウトドアでも使えるデザインが豊富なのがフィールドコアです。

防水ブーツの中には、2,000円を切る価格で購入できるブーツもあります。(ダナー等有名ブランドでは2万円は普通にします。)

小物ケースも販売されているので、キャンプ道具をしまっておくのにも便利なアクセサリーも販売されています。

汚れやすいキャンプやアウトドアのウェアを購入する際は、一度はチェックしておいても良いかと思います。

透湿防水防寒 杢ストレッチジャケット

スポーツ・トレーニングに「ファインドアウト」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

吸湿発汗性能や防寒性能に特化したウェアが豊富なのがファインドアウトです。

インナーだけでなく、ジャケットやパンツ、靴下まで全身揃えられるのが特徴です。

トレーニングシューズも2,000円以下で手に入るリーズナブルさです。

AERO STRETCH(エアロストレッチ)テクニカルパンツ

高度な防水性能を誇るブランド「イージス」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

ワークマンアイテムの中でも、特に防水性能を高めたブランドがイージスです。

ウェア以外にも防水バッグも販売されています。

AERO STRETCH(エアロストレッチ)テクニカルパンツ

仕事でも大活躍なワークマンベスト


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

スラックスやカーゴパンツをはじめ、ニッカズボンやツナギ等作業着として使えるウェアが揃っているのがワークマンベストです。

ウェアを始め、靴下、タオル、作業用手袋も揃っているのが特徴です。

防寒レインジャケットPERFECT(パーフェクト)

オールシーズン対応ウェアを扱うブランド「ファインアシスト」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

いつでも使えるストレッチ素材のインナーや、ワークマン史上最多機能を搭載したダブルエムビス裏綿ストレッチジャンパー等機能性抜群のウェアが揃っているのがファインアシストです。

WM Bizz(ダブルエム ビズ) 裏綿 STRETCH(ストレッチ) カーゴパンツ

冷感性に特化したブランド「アイスアシスト」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

夏場も快適に過ごせるよう通気性、遮熱性、冷感性に特化したアイテムが豊富なのがアイスアシストです。

2020年シーズンのものは2021年1月現在ワークマン公式サイトでは購入できませんが、毎年新商品が発売される人気シリーズでもあります。

冬場の外作業を快適にする「ヒートアシスト」


画像:ワークマン公式オンラインショップから引用

元々作業着をメインに販売していたワークマンですから、その性能は折り紙付きです。

まさにプロが認めた防寒性が特徴のヒートアシストは、インナーやタイツも販売されているので、キャンプウェアのフィールドコアと合わせれば、キャンプでの防寒は間違いありません!

吸湿発熱エンボスストレッチ ハーフジップ

冬場のキャンプウェアならフィールドコアとヒートアシスト


フィールドコアでは、キャンプを始めアウトドアをする際に最適なウェアが揃っています。

また、冬場のキャンプでは、防寒性に特化したヒートアシストのインナーやタイツを合わせれば、ワークマンでの防寒も完璧です。

キャンプギアメーカーのウェアはちょっとお高いと感じていらっしゃる方は、ワークマンでリーズナブルにウェアを揃え、浮いたお金でさらにキャンプギアを買ってみてはいかがでしょうか。

スノーピークギアのレビューだけを集めた「スノーピークが好き」はこちら。
(私が作った別サイトに飛びます。)


  • キャンプウェアも揃う!ワークマンオンラインショップでの各ブランドの特徴まとめ2021年1月25日
    最近では多くのカテゴリーができたワークマンですが、キャンプウェアやキャンプにも使えるヒートテックやサマーウェア […]
  • キャンプでの風除けや目隠しに便利な焚き火陣幕の選び方のコツとおすすめ6選2021年1月24日
      デイキャンプ歴2年目にしてようやく初めて焚き火をした私ですが、バーナーと同様に焚き火にも風除けと […]
  • 陣幕FLYFLYGO設営した外観
    陣幕FLYFLYGOをデイキャンプで使って助かる時と気なる時をまとめます2021年1月24日
      先日パートナーさんとのデイキャンプで、FLYFLYGOの陣幕を張ってみました。 今回初めて陣幕を […]
  • 【2021年最新】カセットコンロガスで使えるおすすめキャンプヒーター7選2021年1月23日
    まだまだ寒さの続く時期ですので、改めて2021年最新のカセットコンロガスで使えるヒーターをまとめてみます。実際 […]
  • キャンプマット写真
    【キャンプマット比較】キャンプギアメーカー4社のおすすめマットの特徴まとめ2021年1月20日
    冬場はもちろん、暖かい季節でもキャンプマットを使用すれば、地面の凸凹や硬めのコットでも快適に眠ることができます […]
  • 新型アルパカストーブとトヨトミレインボーストーブを徹底比較!2021年1月17日
      私も使っているトヨトミのレインボーストーブと、新しくなって登場したアルパカストーブのスペックを比 […]
  • 【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入2021年1月17日
      Yahoo!ショッピングで2020年12月から始まった新企画「トクプラ」がかなりお得にキャンプ用 […]
  • 【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた2021年1月16日
      今回ご紹介するGrower’s cup(グロワーズカップ)のCoffee brewe […]
  • ポータブルガスストーブとシルバークイーンの並んだ写真
    5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン2021年1月10日
      2020年にアラジンから発売された新しいストーブ「シルバークイーン」と、その可愛らしいデザインで […]
  • 高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?2021年1月8日
      キャンプを始めたくても、高額なテントや冬場しか使わないストーブの購入で失敗したくない!という方は […]

Filed Under: blog, camping 関連タグ:アパレル, ニュース, ワークマン

【検索方法まとめ】ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

2021年1月17日 by にんじん コメントを書く

 

Yahoo!ショッピングで2020年12月から始まった新企画「トクプラ」がかなりお得にキャンプ用品を購入できそうだったので、その検索方法をまとめました。トクプラではYahoo!ショッピングとPayPayモールに出品されたアイテムのうち、低価格のものや割引率の高いアイテムのみがまとまっているので、キャンプギアもお得に購入できます。

私はデイキャンプを始めてから2年目になります。
ソロやパートナーさんとのデュオデイキャンプを楽しんでいます。
1、2名で使いやすいキャンプギアを中心に購入・レビューしていますので、参考にしていただければ嬉しいです。

Share on facebook
Share on twitter
Share on pinterest
Share on pocket
Share on google

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

目次

目次項目をクリックすると、その段落へジャンプします。

  • ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入
  • トクプラとは
  • トクプラでのお得商品の探し方
  • Amazonより安い?!一度の検索でやめないことがポイント
  • さらにお得な購入方法も
  • キャンプ用品をお得にゲット「トクプラ」がお得
 

ヤフーの「トクプラ」でキャンプ用品をお得に購入

この記事では、

・トクプラアイテムのさらにお得な見つけ方

をまとめています。

低価格なアイテムとして、キャンプ用品であれば1,000円以下のものが多く、割引率の高いアイテムであれば50%以上定価から割引されているアイテムがまとめられています。

トクプラで「キャンプ」と検索すると、2021年1月現在5,000件以上のアイテムがヒットします。

全てのアイテムを確認することはできないので、欲しいと思った商品が本当に最安値なのか?その調べ方をまとめました。

 

トクプラとは

トクプラは、Yahoo!ショッピングに登録されているアイテムのうち、低価格なものや割引率の高いものだけを集めた企画・ページです。

Yahoo!ショッピングページからもアクセスすることができます。

Yahoo!ショッピングでは楽天市場と同様に、アイテムを検索すると全てのアイテムが表示されるようになっているので、どのアイテムが最安値か見つけづらいのが現状でした。

しかし、トクプラであれば、お得アイテムを集めた検索に特化しているので、お得アイテムの検索がしやすくなっています。

トクプラではキャンプ用品以外にも多くのアイテムが掲載されています。

 

トクプラでのお得商品の探し方

graphic:Yahoo!ショッピングをチャプターしています

トクプラのページは、Yahoo!ショッピングページ内にあります。

PCで検索した場合は、ページ右側に「新登場! トクプラ」のバナーをクリックするとトクプラページに飛ぶことができます。

また、スマホで検索した場合は、ホームページを少しスクロールするとPayPayモールやランキングページのアイコンがある中で、トクプラアイコンがあるのでクリックすると専用ページに飛ぶことができます。

トクプラ専用ページでは、おすすめアイテムが掲載されていますが、ご自身で探す場合は検索窓から検索用語を入力して検索します。

スマホであれば、検索窓は一つなので「トクプラ商品を探そう」と記載された検索窓に検索用語を入力します。

注意点として、PCで検索する場合、画像のように2つの検索窓があります。

上部の検索窓は、Yahoo!ショッピング全体の検索窓になるので、トクプラのアイテムを検索する場合は、「トクプラ商品を探そう」と記載された大きめの検索窓に検索用語を入力する必要があります。

 

Amazonより安い?!一度の検索でやめないことがポイント

Amazonで検索すると、検索したアイテムの最安値のものが表示されるようになっています。

一方、トクプラでは検索すると、同じアイテムでも値段違いのものがいくつも検索されるので、どれが最安値か一目でわかりづらいことがありました。

そんな時は、検索にヒットしたアイテム名の下に、「この商品の最安値を見る」というボタンがあるのでクリックします。

そうすると、同じアイテムで登録されているアイテムのリストが表示されるので、実際に値段を比較することができます。

また、単純なアイテムの価格だけでなく、送料込みの値段や割引クーポン等ボーナスを考慮した値段での比較もできるので、実際に払う金額で価格を比較することができます。

 

さらにお得な購入方法も

Yahoo!ショッピングでは、毎週日曜日に高額なポイント還元を行っていたりとお得なキャンペーンやクーポンが常に開催されています。

詳しくは、Yahoo!ショッピングの最新キャンペーンページでチェックしてみてください。

 

キャンプ用品をお得にゲット「トクプラ」がお得

今までYahoo!ショッピングを利用されていた方は、まずはトクプラでも検索してみるとお得なアイテムが見つかると思います。

高額なアイテムが多いキャンプ用品なので、少しでもお得にゲットできるYahoo!ショッピングのトクプラを利用してみてはいかがでしょうか。

Yahoo!ショッピングサイトへ飛ぶ。

ブログをこちらにも登録しています。「いいね」の代わりにぜひポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

私もよく利用しているキャンプギア販売サイトナチュラムは、お得なセールをよく行っていますので逐一チェックを!
アウトドア&スポーツ ナチュラム

女性にも大人気のワークマンアイテムがネットでも購入できます!
全国続々出店中!
店舗受取なら送料・手数無料!
ワークマン

スノーピークが好き

スノピギアレビューに特化したサイトを作りました

レビュー記事はこちら

【購入レビュー】グロワーズカップのコーヒーブリューワーは再利用可能?実際にやってみた
全文を読む
5つの違いを購入比較!アラジンのポータブルガスストーブとシルバークイーン
全文を読む
キャンプで使える小型ガスストーブアラジン シルバークイーンが復刻
全文を読む
【購入レビュー】ワラビーテントがデイ・ソロキャンプにおすすめな5つの理由
全文を読む
スプラッシュガーデン秩父をデイキャンプ場として使ってみた
全文を読む
レインボーストーブやグローストーブに欠かせないおすすめ灯油タンクレビュー
全文を読む
デイキャンパーがスノーピーク ランドステーション白馬のスタバに行ってみた
全文を読む
Previous
Next

よく読まれている記事

スノーピーク「グローストーブ」の暖かさはデイキャンプでも最強だった
全文を読む
対流式の弱点を克服?!スノーピークのグローストーブとレインボーストーブ徹底比較
全文を読む
簡単設計・持ち運びにも便利なコールマン クイックヒーターレビュー
全文を読む
チャムスから焚き火台が発売されたのでソロやデイキャンプ向きか調べてみた
全文を読む
Previous
Next

最新情報はこちら

高額なものや季節もののキャンプ用品はレンタルで試してみては?
全文を読む
ソロキャンプでもちょうど良い土鍋ご飯を!LOGOSのひとり羽釜土鍋
全文を読む
手洗いも食器洗いもできるMINTAGEウォータージャグの選び方
全文を読む
折れないチタン製箸「チタン先細箸」と竹製箸「和武器」を比較
全文を読む
1つで2種類のコーヒーが楽しめるスノーピークのコーヒーマスターの発売日
全文を読む
豪華なものからおつまみまで対応 Amazon人気キャンプ飯レシピ本10選
全文を読む
一般販売開始となったアラジンのランタンスピーカーの購入方法をチェック
全文を読む
スノーピークのシェットランドウールを使ったトートバッグをみてきた
全文を読む
Previous
Next

メルカリ出品アイテムはこちら

パーコレーターとしての使用感は?スノーピークフィールドコーヒーマスター
全文を読む
【購入レビュー】ペンドルトンとの違いは?スノーピークの新作ブランケット
全文を読む
Previous
Next

スノピギアはこちら(スノピギアレビュー専用サイトに飛びます)

【比較】スノーピークのローチェア選びで迷ってる方への本音
全文を読む
【購入レビュー】コンパクトで立ち上がりやすいスノーピーク ローチェア ショート
全文を読む
【購入レビュー】美しいだけでなく立ち上がりやすいスノーピーク ローチェア30
全文を読む
スノーピークのキャンプギアを安く使うならレンタルがおすすめ
全文を読む
【購入レビュー】ソロキャンプでダッチオーブン料理を!スノーピーク「コンボダッチデュオ」
全文を読む
【購入レビュー】スノーピーク和武器をチタン先細箸を徹底比較
全文を読む
今年買ったスノーピークギアとホントにおすすめするギア「1つ」
全文を読む
【購入レビュー】ペンドルトンとの違いは?スノーピークの新作ブランケット
全文を読む
【購入レビュー】カフェでもキャンプギアを!スノーピーク「ステンレス真空ボトル」
全文を読む
Previous
Next

食品はこちら(スノピギアレビュー専用サイトに飛びます)

チーズ初心者にも優しいチーズ専門店「オーダーチーズ」は少量でも注文可能
全文を読む
焼きたてフィナンシェが自宅に届く!アンリ・シャルパンティエ通販がすごい
全文を読む
Previous
Next

関連記事 related articles

【徹底比較】お座敷キャンプに欠かせないグランドチェアのおすすめ4チェア

2020年12月24日
焚き火台を買うなら今!キャプテンスタッグが焚き火道具をセール

焚き火台を買うなら今!キャプテンスタッグが焚き火道具をセール

2020年9月13日
キャプテンスタッグのカマド スマートグリルを両方買った私がサイズを比較してみました

キャプテンスタッグのカマド スマートグリルB5・B6型を両方買った私がサイズを比較してみました

2020年9月9日
限定ボックスで手に入る!キャプテンスタッグとチルアウトのコラボドリンク

限定ボックスで手に入る!キャプテンスタッグとチルアウトのコラボドリンク

2020年9月8日
ニュース

会員登録不要のキャプテンスタッグ公式オンラインストアの使い方

2020年8月23日
ロゴ

キャプテンスタッグの記事

2020年8月9日
« Previous ページ1 ページ2 Next »
メニュー
  • home
  • blog
  • privacy policy
  • contact
  • about me

Filed Under: blog, camping 関連タグ:キャンプ用品, ニュース

次のページ »

Copyright © 2021 · love-like-pics-studio · All rights reserved.